Vポイントは三井住友カードへのポイント充当やSBI証券で投資信託の購入に使うなど様々な利用先があるポイントですが、他社ポイントへ交換することでウエル活や旅行費に充てることもできます。
本記事ではVポイントを交換できる14社のポイント交換方法と交換レートについてまとめました。
Vポイントを貯めてはいるけど使い道がイマイチ分からない…という方は自分の1番使いやすいポイントに交換しましょう(*‘ω‘ *)
目次
- Vポイントを交換できる他社ポイントの種類
- Vポイントから他社ポイントへ交換する際のレート
- Vポイントを他社ポイントへ交換する手順
Vポイント交換先一覧

Vポイント交換先と交換レートは以下の通りです。
交換先 | 交換レート | 交換日数 | 交換方法 |
WAONPOINT | 1pt→1pt | 即時 | Vポイントアプリから交換 |
WAONポイント | 1pt→0.8pt | 2日 | Vpassから交換 |
JRキューポ | 1pt→1pt | 2日~4日 | Vポイントアプリから交換 |
Suica | 1pt→1円 | 即時 | VポイントPay残高からチャージ |
Amazonギフトカード | 1pt→1円分 ※1 | 即時 | Amazonでギフトカード購入 |
nanacoポイント | 1pt→0.8pt | 2日 | Vpassから交換 |
ANAマイル※ | 1pt→0.5pt ※2 | 7日 | Vポイントアプリ・Vpassから交換 |
ソラシドマイル | 1pt→2円分 | 2日 | Vpassから交換 |
※2 ANAカード保有:1ポイント=0.6マイル

VポイントはJRキューポに交換することでPontaポイントやGポイント、さらにJALマイルやdポイントへ交換ルートが広がっていきます。
JRキューポからPontaポイント・Gポイントへ交換

交換先 | 最低交換 | 交換レート | 交換日数 |
Pontaポイント | 500pt | 等価交換 | 7日 |
Gポイント | 1,000pt |
PontaポイントからJALマイルへ交換

交換先 | 最低交換 | 交換レート | 交換日数 |
JALマイル | 2pt~ | 1pt→0.5マイル | 7日 |
Gポイントからdポイントへ交換

dポイント増量キャンペーンでGポイントを交換する際はリクルートポイントからdポイントへ交換する必要があります。
Gポイントからリクルートポイントへ | ||
最低交換 | 交換レート | 交換日数 |
100pt | 1pt→0.92ptまたは0.97pt | 1日~2日 |
dポイント増量キャンペーンを利用しない場合はリクルートポイントを経由せず、Gポイントからdポイントへの交換も可能です。
VポイントをGポイントへ交換後はdポイント以外にもPayPayや現金への交換も可能となります。

Gポイントからdポイント・PayPayポイントへ | |||
交換先 | 最低交換 | 交換レート | 交換日数 |
dポイント | 100pt | 1pt→0.95ptまたは1pt | 即時 |
PayPayポイント | 100pt | 1pt→0.85ptまたは0.9pt |
Gポイントの交換先一覧はこちら
Vポイントは複数の他社ポイントへ交換が可能です。以下に詳しい交換手順をまとめます。ご参考下さい。
Vポイントを他社ポイントへ交換する手順

Vポイントを他社ポイントへ交換 |
・WAONPOINT ・WAONポイント ・JRキューポ ・Suica ・Amazonギフトカード ・nanacoポイント ・ANAマイル ・ソラシドマイル |
WAONPOINT

VポイントからWAONPOINTへの交換はVポイントアプリで可能です。交換上限は1ヶ月30,000ポイントまで。
交換に必要なもの |
・iAEONアプリ ・iAEONのログインID ・Yahoo!JAPAN ID |

交換後はウエルシア薬局で毎月20日に開催される「お客様感謝デー」で1ポイント=1.5円分としてウエル活に使えます。実質33%OFFで商品を購入できるので、Vポイントのお得な使い方の1つです。

iAEONアプリはモッピーなどポイントサイト経由でポイ活しながらインストールしましょう。
WAONポイント

VポイントからWAONポイントへの交換はVpassで可能です。Vポイント交換画面の「他社ポイントに移行」からWAONポイントを選択しましょう。
交換に必要なもの |
・WAON番号 |

WAON番号は「6900」から始まる16桁の番号です。WAONアプリの「ポイント」をタップすることで確認できます。
2025年3月以降、Vポイントから楽天ポイント(楽天キャッシュ)への交換は「WAONポイントで楽天ギフトカードを購入する方法」しかないはず…。
少し手間はかかりますが、Vポイントを楽天サービスに利用することも可能です。
JRキューポ

VポイントからJRキューポへの交換はVポイントアプリで可能です。交換したいポイント数を入力しましょう。
交換に必要なもの |
・Yahoo!JAPAN ID ・JR九州 Web会員登録番号(ID・パスワード) |

JRキューポはJR九州に会員登録することで誰でも利用することができます。
「VポイントからPontaポイントへの交換」だけなら、JQ CARDやSUGOCAを持っていなくても会員登録のみで交換が可能となります。
※ JRキューポ経由でPontaポイントを交換できるのは2025年8月31日まで
Suica

VポイントをSuicaにチャージする場合はVポイントPayアプリを利用します。
モバイルSuicaのクレジットカードにVポイントPayバーチャルカードを登録するか、ApplePay経由でVポイントPayバーチャルカードからチャージしましょう。
交換に必要なもの |
・VポイントPayバーチャルカード情報 |

VポイントPayバーチャルカードのカード情報はVポイントPayアプリ内の「カード番号」から確認可能です。VポイントをVポイントPay残高にチャージ後、モバイルSuicaにチャージしましょう。
VポイントをVポイントPayアプリへチャージする方法はこちらに記載しています。
Amazonギフトカード

VポイントでAmazonギフトカードを購入する場合はVポイントPayバーチャルカード情報を登録します。
交換に必要なもの |
・VポイントPayバーチャルカード情報 |
VポイントをVポイントPayアプリ残高へチャージ後、Amazonギフトカードを購入しましょう。

VポイントはV景品からもAmazonギフトカードを交換することができますが、交換レートによって還元率が下がります。貯まったVポイントをAmazonギフトカードに交換する際は、VポイントPayの残高を利用して交換しましょう。
VポイントPay残高のより詳しい利用方法はこちらに記載しています。
nanacoポイント

Vポイントからnanacoポイントへの交換はVpassで可能です。Vポイント交換画面の「他社ポイントに移行」からnanacoポイントを選択しましょう。
交換に必要なもの |
・nanaco番号 |

nanaco番号とは、「7600」から始まる16桁の番号です。nanacoカードではカード裏面の左下に、nanacoモバイルアプリではトップ画面に表示されています。
ANAマイル

VポイントからANAマイルへの交換はVポイントアプリで可能です。交換したいポイント数を入力しましょう。
交換に必要なもの |
・ANAマイレージクラブお客様番号 |

ANAマイレージクラブお客様番号は10桁の数字です。カード表面・裏面の番号かデジタルカードからも確認可能です。

また、ANAカードをお持ちの場合はVpassからSMBCサイトへ移行し、手続きを行いましょう。1pt=0.6マイルで交換が可能です。
ソラシドマイル

Vポイントからソラシドマイルへの交換はVpassから可能です。「他マイレージへ移行」からソラシドスマイルクラブを選択しましょう。
交換に必要なもの |
・ソラシドエアカード |
Vポイントをソラシドエアマイルに交換するためには、三井住友カードが発行する「ソラシドエアカード」が必要です。このカードの年会費は初年度無料、2年目以降1,375円かかります。

Vポイントはソラシドマイルへ1ポイント=2マイルとして交換できるのでお得です。ソラシドエアは東日本・北海道には渡航しておらず、上記が渡航経路となります(北は東京南は沖縄(石垣)まで)
渡航路線 | 運航便数 | 渡航路線 | 運航便数 |
東京(羽田)ー宮崎 | 6往復 12便/日 | 沖縄(那覇)-宮崎 | 1往復 2便/日 |
東京(羽田)ー熊本 | 5往復 10便/日 | 沖縄(那覇)-鹿児島 | 2往復 4便/日 |
東京(羽田)ー長崎 | 4往復 8便/日 | 沖縄(那覇)-神戸 | 3往復 6便/日 |
東京(羽田)ー鹿児島 | 4往復 8便/日 | 沖縄(那覇)-名古屋(中部) | 1往復 2便/日 |
東京(羽田)ー大分 | 4往復 8便/日 | 沖縄(那覇)-石垣 | 2往復 4便/日 |
東京(羽田)ー沖縄(那覇) | 3往復 6便/日 | 沖縄(那覇)-福岡 | 1往復 2便/日 |
名古屋(中部)-宮崎 | 2往復 4便/日 | ||
名古屋(中部)-鹿児島 | 2往復 4便/日 |
VポイントをPontaポイント・JALマイルへ交換する手順

VポイントはJRキューポを経由することでPontaポイント・JALマイルへの交換が可能です。
※ JRキューポからPontaポイントへの交換は2025年8月31日に終了予定です。
VポイントをPontaポイントへ交換

VポイントをPontaポイントへ交換┃必要なもの |
・Yahoo!JAPAN ID ・JR九州 Web会員登録番号(ID・パスワード) ・PontaWeb会員登録 |
JR九州Web会員・PontaWeb会員の2つに登録することでVポイントからPontaポイントへ交換できます。
VポイントをPontaポイントへ交換する場合は等価交換、10日前後で交換が完了します。
VポイントをJALマイルへ交換する

Vポイントから交換したPontaポイントはJMB×Ponta会員登録を行うことでJALマイルへ交換することができます。
PontaポイントからJAlマイルへの交換は通常50%還元ですが、定期的に行われている「レートアップキャンペーン」を活用することで交換レート60%でJALマイルに交換できます。
「レートアップキャンペーン」の開催時期は明確に示されておりませんが、年3回(3月・7~8月・11月~12月)開催されることが多いです。
VポイントをJALマイルへ交換┃必要なもの |
・Yahoo!JAPAN ID ・JR九州 Web会員登録番号(ID・パスワード) ・PontaWeb会員登録 ・JMB×Ponta会員登録 |

PontaポイントをJALマイルへ交換するためにはPontaWeb会員以外に「JMB×Ponta会員」へ登録(無料)する必要があります。
登録後は1週間程度でPontaポイントをJALマイルへ交換が完了します。
2025年8月からPontaポイントへの交換ができない

JRキューポからPontaポイントへの交換は2025年8月31日以降交換できません。そのため、VポイントをJALマイルへ交換する他のルートについても確認します。
VポイントはWAONPOINT経由でJALマイルへの交換が可能です。ただし、交換完了まで1~2ヶ月かかるデメリットがあります。また、交換レートキャンペーンもありません。
VポイントをJALマイルへ交換┃必要なもの |
・Yahoo!JAPAN ID ・iAEON ID ・イオンカード |
VポイントからWAONPOINTへの交換はVポイントアプリから即時・等価交換ができます。

交換したWAONPOINTは暮らしのマネーサイト交換ページから1,000ポイントからJALマイルへ交換可能です。

交換には対象のイオンカードを保有している必要があります。ウエルシアカードやイオンカードはモッピーなどポイントサイト経由で発行できるのでお得に利用していきましょう。
VポイントをGポイントへ交換する手順

VポイントはJRキューポ経由でポイント合算サイト「Gポイント」へ交換可能です。Gポイントへ交換することで40種類以上のポイント・電子マネー・現金振込などに換えることができます。
交換に必要なもの | |
・Yahoo!JAPAN ID ・JR九州 Web会員登録番号(ID・パスワード) ・Gポイント会員登録 |
※ Gポイント交換先一覧はこちら

JRキューポからGポイントへの交換は1,000ポイントから可能です。交換後はリクルートポイントを経由してdポイント増量キャンペーンへVポイントを充てることもできます。
Gポイントから他社ポイントへの交換は手数料が発生する場合があります。
スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブのサービスなどの「手数料還元対象サービス」を利用することで最大5%のキャッシュバックを受けることができるので活用していきましょう。
dポイント増量キャンペーン交換手順の詳細はこちら
Vポイントを楽天ポイントへ交換するためには?

Vポイントを楽天ポイントへ交換する方法について、以前は2つの方法がありました。
・Vpassから交換レート「1ポイント→0.8ポイント」で直接交換する(2025年3月31日終了)
・Yahoo!ショッピングで楽天ギフトカードを購入する(取り扱いなし)
そして、どちらの交換方法も現在は利用することができません。
Vポイントを楽天ポイント(楽天キャッシュ)に交換したい場合は「WAONポイント」や「nanacoポイント」へ交換後、対象店舗で楽天ギフトカードを購入する方法があります。
ただし、等価交換はできないのでご注意下さい。

【 対象店舗 】
・WAONポイント:ミニストップ
・nanacoポイント:セブンイレブン
Vpass経由でVポイントを各ポイントへ交換した場合、1ポイント=0.8円分です。例えば、500ポイント移行で400円分のポイント。
1%還元のあるミニストップで楽天ギフトカードを購入しても404円。マイナスですね…( *´`)
そのため、Vポイントから楽天ポイント(楽天キャッシュ)への交換は可能ですが、積極的に活用したい交換ルートではありません。
他社ポイントからVポイントへ集約するルートはこちら
Vポイントを三井住友カードに充当する方法はこちら
JALPayへのチャージでVポイントを貯める方法はこちら
三井住友カード(NL)とOliveの違いはこちら
よくある質問Q&A
V会員番号の表示について
Q 自分のV会員番号を知るためには?

A VポイントアプリのモバイルVカードを利用している方は画面下までスクロールすることでV会員番号を確認することができます。
Yahoo!JAPAN IDがわからない場合
Q Yahoo!JAPAN IDでログインできない時の対処方法は?
A Yahoo!JAPAN ID・パスワードがわからない時はこちらから再設定することができます。
VpassID・パスワードがわからない場合
Q Vpass IDがわからずログインできない時の対処方法は?
A Vpass IDはクレジットカード番号が分かる場合は簡単に再設定が可能です。Vpass IDがわからない場合の対処方法についてはこちらをご覧ください。
コメント