PayPay STEP(ステップ)は前月に2つの条件を達成することでポイント付与率が+0.5%となる、お得な特典です。

・支払い回数トータル30回(200円以上)
・支払い金額トータル10万円
ポイント付与率が上がるので達成したい条件ですが、どちらの条件も店舗での決済に使うだけでは毎月達成することが難しいかも…。
そこで本記事では、「支払い回数トータル30回」と「支払い金額トータル10万円」を達成する方法について記載します。
目次
- PayPayステップをチャージで達成する方法
- PayPayカードをチャージで利用する手順と注意点
- チャージ以外で月10万円利用する方法
PayPay STEP(ステップ)とは?

PayPay STEPは「PayPayアプリ」や「PayPayカード(ゴールド)」の毎月の支払状況に応じてポイント付与率が+0.5%となるプログラム。PayPayカードゴールドでは、ポイント付与率が最大2.0%まで上がります。
付与率2.0%の条件 |
・PayPayゴールドカードを利用する ・前月の支払い回数トータル30回(200円以上)を達成 ・支払い金額トータル10万円を達成 |
PayPay STEPは条件達成後、翌月2日の0時から翌々月1日の23時59分までの支払いに対して特典が適応されます。
毎月10万円もPayPayを使わないけど…。という方でも、自動車税の納付などで10万円近く使う月がたまにあったりしないでしょうか?
PayPay STEPは他の決済手段へのチャージで支払い回数を稼ぐことが可能です。そのため、毎月達成しなくても「支払いが多くなった月」に合わせて攻略することもできます。
以下にチャージ手順と注意点をまとめました。参考になれば嬉しいです!
PayPay STEPの支払い回数30回を達成する方法

PayPay STEPの支払い回数30回を達成する方法はPayPayカードのチャージで支払い回数を増やす方法です。
この方法でPayPayポイントを稼ぎつつ、PayPay STEPの条件を達成することができます。
例えば、PayPay(PayPayカード)の通常の支払い利用が月10件ある場合、20件チャージを行うことで条件達成です。
PayPayカードはチャージ先によって使える国際ブランドやチャージ金額が異なりますのでご確認下さい。
PayPayカードチャージ先 |
・JALPayへチャージ ・ANAPayへチャージ ・FamiPayへチャージ ・auPayへチャージ ・Suicaへチャージ ・Amazonギフトカードへチャージ |
JALPayへチャージ

最低チャージ金額 | 30件達成に必要な最大チャージ金額 | 国際ブランド |
1,000円 | 30,000円 | VISA以外 |
JALPayへのチャージ最低金額は1,000円です。
JALPayは設定したコースによって、クレジットカードチャージ限度額が異なります。
コース未選択 | ショッピング専用コース | ショッピング+ATM | |
チャージ限度額 | 5万円/回 5万円/日 5万円/月 | 5万円/回 10万円/日 30万円/月 | 5万円/回 10万円/日 30万円/月 |
月に5万円以上チャージする場合はコース設定を行いましょう。
【 JAL Payへのチャージ方法 】

JALPayへチャージする場合は「チャージ」をタップ後、PayPayカード情報を入力します。
JALPayへ登録できるクレジットカードは1枚のみ。登録に失敗すると24時間再登録が行えないのでご注意下さい。
VISAブランドは注意

VISAブランドからJALPayへのチャージは手数料が2.75%発生します。ご注意下さい。
ANAPayへチャージ

最低チャージ金額 | 30件達成に必要な最大チャージ金額 | 国際ブランド |
1,000円 | 30,000円 | ー |
ANAPayへのチャージ最低金額は1,000円です。ANAPay支払い時は0.5%のANAマイルが貯まります。
【 ANA Payへのチャージ方法 】

ANA Payへチャージする場合は「チャージ」をタップ後、PayPayカード情報を入力します。
FamiPayへチャージ

最低チャージ金額 | 30件達成に必要な最大チャージ金額 | 国際ブランド |
3,000円 | 90,000円 | JCB |
FamiPayへのチャージ最低金額は3,000円です。FamiPay支払い時は0.5%のファミマポイントが貯まります。
チャージ可能な国際ブランドはJCBのみです。
【 FamiPayへのチャージ方法 】

Fami Payへチャージする場合は「チャージ」をタップ後、PayPayカード情報を入力します。
auPayへチャージ

最低チャージ金額 | 30件達成に必要な最大チャージ金額 | 国際ブランド |
3,000円 | 16件まで達成可能 | Mastercard |
au Payへのチャージ最低金額は3,000円です。au payはチャージ月上限が50,000円までのため16件分(48,000円)のみ条件を達成することができます。
チャージ可能な国際ブランドはMastercardのみです。
【 au Payへのチャージ方法 】

au Payへチャージする場合は「チャージ」をタップ後、PayPayカード情報を入力します。
Suicaへチャージ

最低チャージ金額 | 30件達成に必要な最大チャージ金額 | 国際ブランド |
200円 | 6,000円 | ー |
Suicaへのチャージは1円から可能、PayPay STEPにカウントされる決済金額は200円以上です。チャージはApple Pay、Google Payを利用してチャージを行います。
【 Suicaへのチャージ方法 】

Suicaへチャージする場合は「追加する」をタップ後、PayPayカード情報を入力します。

Suicaへ1円からチャージしたい場合はAppleウォレット、Googleウォレット経由でチャージしましょう。アプリでのチャージは500円からしかチャージすることができません。
Amazonギフトカード・残高へチャージ

最低チャージ金額 | 30件達成に必要な最大チャージ金額 | 国際ブランド |
200円 | 6,000円 | ー |
Amazonで200円分の支払いを達成する方法には「EメールタイプのAmazonギフトコードを購入する」、「Amazonギフト残高に直接チャージする」などがあります。
【Amazon残高へのチャージ方法】

EメールタイプのAmazonギフトコードをPayPayカードで購入する場合は、クレジットカード情報を登録しましょう。
Amazonギフトカード残高に直接入金する場合はオートチャージ機能も利用することができます。
PayPay STEPの反映タイミング

PayPay STEPは支払い方法によって反映されるタイミングが違います。店舗でPayPayアプリを利用した時は、ほとんど場合、当日中に反映されます。

しかし、PayPayカードからJALPayやFamiPayへチャージした場合は「支払い受付」から「支払い完了」までに少し時間がかかる場合も。
また、PayPay加盟店以外でPayPayカードで直接支払った場合などは「支払日(基本的に27日)」がPayPay STEP反映日となります。
支払い金額10万円以上をお得に活用する方法

PayPay STEPの支払い金額10万円はJALPay・FamiPayへのチャージで達成可能ですが、中にはJALPayやFamiPayを利用していない方もいるかと思います。
PayPay STEPは公共料金や固定資産税の支払い、ふるさと納税にPayPayアプリ、PayPayカードを利用すると達成できる可能性がぐっと高まります。
以下に支払い金額月10万円以上を達成しやすくなる支払いについて紹介します。
・税金(固定資産税・自動車税)
・公共料金
・ふるさと納税
税金(固定資産税・自動車税)
税金(固定資産税・自動車税)はPayPay STEP の対象です。
PayPayアプリの「PayPay請求書払い」は手数料無料で利用することが可能、自宅から24時間いつでも支払うことができます。
PayPay請求書払いで利用可能 |
・PayPayクレジット ・PayPayマネー |
※ PayPay請求書払いは支払い時のポイント還元はありません。
地方税はPaPayカード払いでポイント還元あり
また、地方税(固定資産税や自動車税など)はPaPayカードを利用するとポイント付与対象となる場合も。
地方税をクレジットカードで支払うと、金額に応じた手数料が必要ですが、PayPayカード(1%~1.5%還元)で支払うことで手数料より多くのポイントを獲得できる可能性があります。
「PayPay請求書払い」・「PayPayカード払い」のデメリットは納税証明書がないことです。納税証明書が必要な場合はコンビニや金融機関で納税しましょう。
公共料金
PaPay STEP は公共料金(電気・ガス・水道)の支払いもカウント対象です。公共料金をPayPayカードで支払う場合、お買い物と同様に1%~1.5%還元となります。
そのため、公共料金の支払いはPayPayカード払いがお得です。
もし、公共料金がクレジットカード払いに対応していない場合は「PayPay請求書払い」を利用することもできます。
公共料金(電気・ガス・水道など)の支払いで利用可能 |
・PayPayクレジット ・PayPayマネー ・PayPayマネーライト ・通常のPayPayポイント |
公共料金がPayPay請求書払いに対応しているかは「PayPayが使えるお店/サービス」から確認できます。
※ PayPay請求書払いは支払い時のポイント還元はありません。
ふるさと納税
Yahoo!ショッピングのふるさと納税では、PayPayを利用することもできます。
Yahoo!ショッピング「ふるさと納税」 |
・さとふる ・ふるなび ・ふるさとチョイス ・Yahoo!ふるさと納税(直営店) |
ふるさと納税は高額な支払いを行うため、月10万円の条件を達成しやすくなります。
まとめ┃PayPayカードはチャージ用クレカとして便利

PayPayカードはJALPayやFamiPayなどへのチャージ用クレジットカードとして重宝します。そのため、ポイント付与率が0.5%上がるPayPay STEPは嬉しい特典です。

例えば、PayPayカードからJALPayへチャージ後は、楽天キャッシュへのチャージルートを利用することで楽天Payや楽天証券での積立投資に利用することが可能です。
楽天証券では、積立から即売りすることで現金を確保し、来月のチャージ用資金に活用することもできますね!
楽天ギフトカードを使った楽天キャッシュのお得なチャージ方法はこちら
JALPayチャージでVポイントを貯めたい方はこちら
楽天証券はポイ活しながらお得に口座開設できます!詳細はこちら
よくある質問Q&A
PayPay STEPポイント付与上限について
Q PayPay STEPの付与上限はあるの?
A PayPay STEPに付与上限はありません。
キャンペーン適用確定日について
Q キャンペーン適用確定日っていつ?

A 「支払い受付(黄色)」から「支払い完了(緑色)」に変わった日を指します。
ポイント進呈時期について
Q ポイントはいつ付与されるの?
A ポイント付与日は以下の通りです。
クレジット・残高・ポイント |
支払い完了となった日の翌日から起算して30日後 |
PayPayカード・PayPayカードゴールド |
キャンペーン適応確定日の翌日から起算して30日後 |
コメント