【楽天証券】損しないために!口座開設後の必須設定10選

楽天証券-設定-記事‐タイトル 楽天ポイント

本記事では、楽天証券の設定について記載しています。

筆者は「設定」と聞くと、めんどくさいと思ってしまい失敗が多いです…( *´`)

楽天証券では、設定を怠ると配当金に課税されてしまうなど知らない間に損をする可能性があるので、本記事にて確認していただけると幸いです。

この記事でわかること
  • 楽天証券で積立を行う際の必須設定について
  • 楽天証券の手数料コースの設定について
  • マネーブリッジ、ハッピープログラムについて
  • 楽天証券のセキュリティ設定について

楽天証券口座開設後の必須設定10選

楽天経済圏という言葉があるように楽天サービスは各サービスを連携して利用することでポイントが貯まりやすくなるというメリットがあります。

そのため、楽天証券と各楽天サービスを利用する際の設定を知っておくことはとても重要です。

楽天証券の必須設定10選

・楽天証券(単体)の設定:ポイント投資のポイント利用、手数料、配当金受け取り、セキュリティ
・楽天カード、楽天キャッシュ:積立設定
・楽天銀行:リアルタイム入金、マネーブリッジ

(1)ポイント投資のポイント利用を1ポイントだけに設定
(2)国内株式の売買手数料コースの変更
(3)リアルタイム為替取引で為替手数料が無料
(4)配当金受け取り設定
(5)セキュリティ設定┃ログイン追加認証
(6)セキュリティ設定┃出金手続き(SMS認証)
(7)積立設定┃楽天カード
(8)積立設定┃楽天キャッシュ
(9)リアルタイム入金
(10)マネーブリッジ

楽天証券の設定

楽天証券の必須設定について、まずは下記6項目について記載します。

・ポイント投資のポイント利用を1ポイントだけに設定
・国内株式の売買手数料コースの変更
・リアルタイム為替取引で為替手数料が無料
・配当金受け取り設定
・セキュリティ設定┃ログイン追加認証
・セキュリティ設定┃出金手続き(SMS認証)

ポイント投資のポイント利用を1ポイントだけ設定

楽天証券のSPU+0.5倍達成条件はポイントと現金を合わせて投資信託を30,000円分以上購入することです。この条件を達成する際、楽天ポイントは1ポイントだけ利用し、残りは楽天カードで支払うことでポイント還元を最大化することができます。

例えば、投資信託30,000円分を楽天ポイント30,000ポイントを利用して購入すると付与されるポイントは0ポイントとなります。しかし、楽天ポイントを1ポイントだけ利用し、残りは現金で支払うことでカード利用分のポイントが還元されながらSPU+0.5倍も達成することができます。

ポイント利用を1ポイントに設定する

ポイント利用の設定は「お客様情報の設定・変更」のポイント設定・SPUから変更可能です。ポイント利用を「利用する」、利用方法を毎月1ポイントに設定しましょう。

また、楽天証券のSPU達成には楽天証券ポイントコースではなく、楽天ポイントコースを設定する必要があります。「ポイント設定・SPU」からコース変更が可能なので確認しましょう。

国内株式の売買手数料コースの変更

日本株に投資したい方は国内株式の売買手数料コースをゼロコースに変更しましょう。この設定を行うことで単元未満株のかぶミニも売買手数料が無料になります。

国内株式の売買手数料コースの選択は「お客様情報の設定・変更」の国内株式手数料コース確認・変更から行うことができます。

リアルタイム為替取引で為替手数料が無料

米国株・米国ETFを購入する際に発生する為替手数料はリアルタイム取引を利用することで手数料が無料になります。

為替手数料とは?

為替手数料とは円を米ドルなどの外国通貨に交換する際、金融機関に支払う手数料です。

積立投資で人気のeMAXIS Slim米国株式のような米国株式投資信託は「ドル建て」ですが、投資信託の中で円から米ドルの両替をしており、そのコストも含めて基準価格に反映されているため為替手数料はかかりません。

為替手数料が関係してくるのは、NVIDIAのような米国個別株やVYMのような米国ETFを購入する場合です。

為替手数料無料の対象外

米国株式取引円貨決済、定時為替取引(米ドル)、外貨建てMMF、米国株配当金の円貨での受取、債券円貨決済

為替手数料が無料になるのはありがたいですが対象はリアルタイム取引(米ドル)のみの点に注意してください。

配当金受け取り設定

配当金受け取り設定は「株式比例配分方式」に変更しましょう。国内株式の配当金を受け取る際にこちらの設定をしていない場合、NISAでも課税されてしまうので注意しましょう。

配当金受け取り設定はお客様情報の設定・変更の「国内株式」から確認することができます。また、株式比例配分方式についてはQ&Aにも詳細が記載しています。

セキュリティ設定┃ログイン追加認証・出金手続き(SMS認証)

楽天証券のセキュリティ設定「ログイン追加認証」と「出金手続き(SMS認証)」は任意での設定です。

2020年9月、SBI証券では外部からの不正アクセスで顧客口座からお金が奪われるという事件が発生しています。自分のお金を守るためにもセキュリティ設定はしっかりと行うようにしましょう。

ログイン追加認証と出金時のSMS認証はお客様情報の設定・変更の「セキュリティ設定」から変更できます。設定状況が「利用しない」となっている方は変更することをおすすめします。

日本経済新聞┃SBI証券、顧客資金9864万円が流出 偽口座に送金

楽天証券┃積立設定(楽天カード、楽天キャッシュ)

楽天証券では2024年3月に毎月の積立上限額が変更され、月10万円のクレカ積立ができるようになりました。楽天キャッシュの購入と合わせると月15万円までポイントが還元されます

楽天証券で投資信託を積立する際は楽天キャッシュ、楽天カードクレジット決済、証券口座の引き落とし、その他金融機関の4つがあります。その中でも、楽天カードクレジット決済は積立額に対して0.5~1%のポイント還元があるので最優先での利用がおすすめです。

楽天証券の積立設定

投資信託の積立設定を行う際に引落方法を選択します。

・楽天カード積立
・楽天キャッシュ積立

楽天カードでのクレカ積立

楽天カードの種類とクレカ積立還元率

・楽天カード:0.5%
・楽天カードゴールド:0.75%
・楽天プレミアムカード:1%

クレカ積立では代行手数料が0.4%以上の銘柄では各カード1%還元となりますが、人気銘柄のeMAXIS Slimは代行手数料0.4%以下のため上記の還元率が適応されます。

月10万円積立┃1番お得なカードはどれ?

月10万円積立をするなら楽天ゴールドカードが1番お得なカードです。獲得できるポイント数から年会費を差し引いた場合、年間6,800ポイントを獲得することができます。

月5万円積立┃1番お得なカードはどれ?

月5万円積立をするなら楽天カードが1番お得なカードです。獲得できるポイント数から年会費を差し引いた場合、年間3,000ポイントを獲得することができます。

楽天キャッシュ積立

楽天キャッシュとは楽天Payなど楽天関係のサービスで使える電子マネーです。楽天キャッシュは楽天銀行やコンビニATM、楽天カードからチャージをして月5万円まで投資信託の購入に利用することができます。

積立設定のまとめ

カード年会費を考慮した楽天証券での積立設定で押さえておきたいポイント

月5万円以下の積立:通常の楽天カードを利用する(月250ポイント程)
月10万円の積立:楽天カードゴールドがお得(月750ポイント)
月15万円の積立:楽天カードゴールド+楽天キャッシュがお得(月1,000ポイント)

※月15万円の積立:月10万円×0.75%+楽天キャッシュ月5万円×0.5%=1000ポイント

上記のように楽天証券のカード積立は積立金額によって,お得になるカードの種類が変わります。楽天カードゴールドは年会費がかかりますが、積立額次第でお得なので検討してみてはいかがでしょうか?

お得に楽天キャッシュへチャージできる楽天ギフトカードの使い方はこちら

楽天証券┃楽天銀行の設定(リアルタイム入金・マネーブリッジ)

楽天証券の提携銀行である楽天銀行について2つの必須設定を紹介します。

・リアルタイム入金
・マネーブリッジ

リアルタイム入金

リアルタイム入金はインターネットバンキングを利用し、口座に資金を入金する方法です。入金手数料が無料で、楽天銀行のハッピープログラムでもポイントを獲得できるので利用しましょう。

リアルタイム入金を利用できる銀行

三井住友銀行 / 三菱UFJ銀行 / 楽天銀行 / セブン銀行 / みずほ銀行 / ゆうちょ銀行 / PayPay銀行 / 関西みらい銀行 / 住信SBIネット / 銀行りそな銀行 / 広島銀行 / イオン銀行 / 埼玉りそな銀行 / ソニー銀行

リアルタイム入金は「マイメニュー」の入金・振替から手続きすることができます。

リアルタイム入金の注意点

リアルタイム入金は必ず楽天証券側から行いましょう。楽天証券を経由せず、提携金融機関のホームページから直接振込を行った場合、各金融機関所定の手数料が発生してしまうので注意してください。

マネーブリッジ

マネーブリッジ(無料)は楽天証券と楽天銀行の口座を連携サービスです。マネーブリッジを利用することで得られるメリットは6つです。

楽天銀行の優遇金利が最大0.18%になる
・自動入出金(スイープ)で株を買いたい時に自動で入金される
・ハッピープログラムでポイントを獲得できる
・楽天証券で楽天銀行口座の普通預金残高を表示できるようになる
投信あんしんサービスが使えるようになる
・らくらく入金でよりスムーズな資金移動ができるようになる

投信あんしんサービスとは

投信あんしんサービスは信用口座を持つ方が利用でき、利用することで決算時の残高不足信用保証金率が低下した場合に楽天銀行口座から自動で楽天証券へ資金振替が行われます。

楽天プラスシリーズ

楽天証券のNISA口座で積立を行う際は楽天プラスシリーズを知っておきましょう。

楽天プラスシリーズは楽天証券でのみ購入できる人気の投資信託シリーズ(全6銘柄)で、投信残高ポイントプログラムにより、保有しているだけで還元率に応じたポイントをもらうことができます。

楽天プラスシリーズ

ファンド名買付手数料管理費用(含む信託報酬)投信残高ポイントプログラム
楽天・S&P500インデックス・ファンド無料0.077%0.028%
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド無料0.056%0.017%
楽天・先進国株式(除く日本)インデックス・ファンド無料0.088%0.033%
楽天・NASDAQ-100インデックス・ファンド無料0.198%0.05%
楽天・SOXインデックス・ファンド無料0.176%0.05%
楽天・日経225インデックス・ファンド無料0.132%0.053%

投資信託の積立投資は長期投資を目的に行うことがほとんどかと思います。そして、長期投資では信託報酬がかからない商品を選ぶことが大切です。

この信託報酬について楽天証券で買付ランキングNO.1とNO.2の「eMAXIS Slim S&P500」と「eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)」を楽天プラスシリーズと比較します。

管理費用(含む信託報酬)付与される楽天ポイント
楽天・S&P500インデックス・ファンド0.077%0.028%
eMAXIS Slim S&P5000.09372%なし
管理費用(含む信託報酬)付与される楽天ポイント
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド0.056%0.017%
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)0.05775%なし

上記のように楽天プラスシリーズは信託報酬を含む管理費用でeMAX Slimよりも優れています。その上、保有しているだけで楽天ポイントが付与されるので楽天ポイントを貯めている方は楽天プラスシリーズへの積立もおすすめです。

楽天証券の口座開設はポイントサイト経由がお得!詳細はこちら

楽天証券とSBI証券を比較!詳細はこちら

ポイント運用よりも楽天証券でのポイント投資の方が良い理由はこちら

よくある質問QA

カード積立のポイント付与日について

Q カード積立でポイントが楽天カードから付与されるのはいつ?

A 積立指定日の同月15日前後に楽天カードからポイントが付与されます。

マネーブリッジの設定完了日について

Q マネーブリッジはいつ設定完了される?

A 営業日17時までの設定申込で原則当日中(19時頃)、営業日17時以降の設定申込で翌営業日19時頃(土日祝日含む)に手続きが完了します。

自動入金(スイープ)について

Q 国内株式の注文で想定以上の資金が自動入金(スイープ)されるのはなぜ?

A 現物買付注文を成行で発注する場合は、ストップ値幅の上限値を考慮した金額に手数料・税金を換算した金額が自動入金されます。

投資信託の分配金について

Q 投資信託の分配金はどこで確認できる?

A ログイン後、マイメニューから入出金・振替「配当・分配金」で確認できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました