【VNEOBANK】ポイントプログラムでポイ活!口座開設手順とおすすめの使い方

VNEOBANK-記事-タイトル Vポイント

VNEOBANKはポイントプログラムが充実している銀行でVポイントを貯めたい方にピッタリ!口座開設しただけで特別な条件もなくATM手数料振込手数料が月5回無料になる点も嬉しい銀行です。

2025年3月からは誰でも使いやすい1.5%還元のVNEOBANKデビットが新登場!おすすめの銀行としてさらにパワーアップしました。

本記事では、VNEOBANKの口座開設手順とおすすめの使い方についても記載しています。口座開設を検討する際に役立てていただけると嬉しいです。

今回の記事でわかること
  • 住信SBIネット銀行とVNEOBANKの違い
  • VNEOBANKのメリット
  • VNEOBANKの口座開設手順
  • VNEOBANKの初期設定手順

VNEOBANKとは?住信SBIネット銀行との違い

VNEOBANKはV会員限定の住信SBIネット銀行専用支店です。住信SBIネット銀行には提携するパートナー企業「NEOBANK」が各18行(2024年12月時点)あり、住信SBIネット銀行の決済や預金などの銀行機能を提供しています。

NEOBANK

住信SBIネット銀行と提携しているNEOBANKサービス一覧
JALNEOBANK(JAL支店)VNEOBANK(Vポイント支店)
おうちバンク(おうちバンク支店)SBI証券NEOBANK(イルカ支店・クジラ支店)
ヤマダNEOBANK(ヤマダネオバンク支店)高島屋NEOBANK(タカシマヤ支店)
SBIレミットNEOBANK(SBIレミット支店)第一生命NEOBANK(第一生命支店)
F NEOBANK(ファイターズ支店)RENOSY BANK(リノシー支店)
ノムコムNEOBANK(ノムコム支店)みらいバンク(みらいバンク支店)
京王NEOBANK(京王NEOBANK支店)三井住友NEOBANK(三井住友信託支店)
MATUSUIBank(マツイ支店)ライブドアバンク(ライブドア支店)
ヘーベルNEOBANK(ヘーベル支店)ゆたかバンク(ゆたかバンク支店)

住信SBIネット銀行とVNEOBANKの大きな違いは提携支店独自のサービス内容があることです。そこで、住信SBIネット銀行のポイントプログラム(スマートプログラム)とVNEOBANKのポイントプログラムについて見ていきます。

住信SBIネット銀行のポイントプログラム(スマートプログラム)

ポイント対象サービス条件獲得ポイント
外貨預金・仕組預金月末残高合計300万円以上100Pt/月
ミライノカード(JCB)月内引落金額合計5万円以上100Pt/月
給与受取いずれか利用30pt/月
年金受取
定額自動入金
口座振替(銀行振込)1件以上引落とし5pt/月
外貨積立月1万円以上積立10pt/月
純金積立月5,000円以上積立10pt/月

VNEOBANKポイントプログラム

ポイント対象サービス条件獲得ポイント数
デビットカード月間合計1,000円以上利用利用金額の1.5%分のポイント
円普通預金月末残高合計100,000円以上50ポイント
外貨預金月末合計300万円以上50ポイント
外貨積立月1万円以上積立10ポイント
給与受取いずれかを月間合計1件以上利用30ポイント
年金受取
即時決済サービス税込み1万円以上の1決済ごと(上限1日1回、月間10回まで)20ポイント
その他決済サービスいずれかを月間合計1件以上利用5ポイント
カードローン月末の借入金額合計15万円以上かつ約定返済をされた方20ポイント
公営競技公営競技(即パッド、STAT4、KEIRIN JPへの合計2万円以上の入金5ポイント
口座振替(銀行引落)1件ごと5pt/1件
被振込他行からの1万円以上の振込1件ごと(月間25回まで)20pt/1振込
※ デビットカード:旧デザインは対象外
※ 円普通預金:目的別口座含む
※ 即時決済サービス:上限1日1回、月10回(200ポイントまで)
※ 被振込:上限25件(500ポイントまで)、対象外店舗あり

住信SBIネット銀行のポイントプログラム(スマートプログラム)とVNEOBANKのポイントプログラム比較するとVNEOBANKの方がポイント対象となるサービスが多いです。

ポイント付与についても、スマートプログラムで貯めたポイントは500ポイント以上から現金に交換できますがVNEOBANKではVポイントで付与される代わりに最低交換レートありません

また、ATM・振込の無料回数についても住信SBIネット銀行ではスマプロランク2以上から各5回以上の無料回数特典がつき、VNEOBANKでは口座開設したのみでATM・振込無料回数5回の特典があります。

住信SBIネット銀行と提携支店は両方口座開設することができるので、住信SBIネット銀行と合わせてVNEOBANKの口座も持っておくとよりVポイントを貯めやすくなります。

VNEOBANKの口座開設手順

VNEOBANKの申込条件は4つありますのでご確認下さい。

・V会員であること
・日本在住であること
・満18歳以上であること
・有効な顏写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード、運転経歴証明書)を保有していること

VENOBANKの口座開設手順は以下の通りです。

1.VNEOBANKアプリをダウンロード
2.口座開設受付
3.本人確認
4.カードローンの手続き(カードローン同時申込を選択した場合)

1.VNEOBANKアプリをダウンロード

まずはVNEOBANKアプリを起動して「口座開設」ボタンをタップします。各種規約・規定を確認の上、チェックボックスにチェックを入れましょう。

Vポイントサービスを利用中の「Yahoo!JAPAN ID」がある方はそのまま画面に沿って手続きが可能です。「Yahoo!JAPAN ID」をお持ちでない方は電話番号認証でも手続きを行うことができます。

2.口座開設受付

メールアドレス・電話番号の確認を行います。メールによる「認証コード」と電話番号によるSMS「認証コード」は違うので注意してください。

カードローン同時申込の有無を選択します。希望しない場合はチェックせずに「次へ」を選択しましょう。

最後にお客様情報の入力完了で口座開設受付が完了します。

3.本人確認

本人確認は「スマホで本人確認」または「マイナンバーカード読み取り」のどちらかを選択して行います。

口座開設申込受付完了画面の「本人確認へ進む」をタップして本人確認専用サイトへアクセスしましょう。

スマホで本人確認

利用規約に同意すると撮影が始まります。ガイダンスに従って所定の本人確認書類、顔写真を撮影して完了となります。

マイナンバーカード読み取り

マイナンバーカードの読み取りを選択した場合は顔写真の撮影とマイナンバーカード発行時に設定した暗証番号(6~16桁の英数字の署名用電子証明書パスワード)を入力します。

※暗証番号がわからない場合は、「口座開設申込受付のお知らせ」メール記載のURLから他の方法での本人確認をやり直すことが可能です。

4.カードローンの手続き(カードローン同時申込を選択した場合)

カードローンの申込を行った場合は必要書類の提出と仮審査を受ける必要があります。必要な場合は収入確認書類の提出と在籍確認の電話を経て契約完了です。

VNEOBANK┃初期設定

VNEOBANK口座開設後は各種初期設定を行っていきます。口座開設が完了するとSMSにユーザーID初回ログインパスワードが送信されるのでログインすることができるようになります。

【 VNEOBANK┃初期設定

・各種パスワード/振込限度額・当座貸越の設定
・スマート認証NEOの登録

各種パスワード/振込限度額・当座貸越の設定

振込限度額など各項目に入力していきます。入力する値については「設定値に関するご案内」の表から確認できます。

スマート認証NEOの登録

スマート認証とは口座不正防止のために行う顏認証システムです。アプリログイン時の認証は「生体認証」または「PINコード」を選択することができ、PINコードを選択した場合は任意の数字を入力します。

スマート認証NEOの登録完了後はVNEOBANKのトップ画面に遷移し、銀行口座取引が可能となります。

VNEOBANKの入出金方法┃アプリでATM

VNEOBANKではキャッシュカードが発行されませんそのため入出金は「アプリでATM」を利用して取引を行います。

アプリでATMはキャッシュカードの代わりにスマートフォンを利用してコンビニATMから現金の預け入れ・引き出しが可能です。

アプリでATMを利用できるコンビニ

セブン銀行 / ローソンATM

アプリでATM利用方法

まずはATMの「スマートフォンで取引」をタッチして表示されたQRコードを確認します。

VNEOBANKホーム画面の「アプリでATM」アイコンから取引を行いましょう。画面から引き出しや預け入れを選択することができます。

金額を入力後、「確認」をタップしQRコードを読み取ります。アプリに表示された「企業番号」をATMに入力、続けて「キャッシュカード暗証番号」を入力して取引が完了します。

アプリでATM機能はキャッシュカードを持ち運ぶ手間が省けるのでとても便利な機能です!

VNEOBANK┃おすすめのポイ活方法

VNEOBANKは様々なサービスでVポイントを貯めることができます。貯めたVポイントはVポイントアプリを利用することで管理が楽になります。

VNEOBANKは預金するだけでVポイントが貯まる

VNEOBANKは円普通預金が100,000円以上で月50ポイント貯まります。

月末残高が条件なので被振込でVポイントを稼ぐ場合は口座残高が下回らないように注意してください。

デビットカードの還元率は1.5%

デビットカードは元々0%還元でしたが、2025年3月3日からリニューアルしました。クレジットカードと違い、デビットカードのため、審査がなく非常に使いやすいカードです!

被振込

ポイ活目線で見たVNEOBNAKの強みはポイント機能が充実していることです。例えば、SBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラムとVNEOBNAKのポイントプログラムを利用すれば年間で3720円分のポイントを稼ぐことができます。

楽天銀行三井住友銀行Oliveなどの銀行で振込無料回数に余裕があればそちらも利用しょう!

振込は三井住友信託銀行からの振込、定額自動入金、振込送金アプリ「Money Tap」および「ことら送金」からの入金は対象外となる点には注意してください。

また、提携NEOBANK支店からの振込も対象外となります。VNEOBANKは無条件で無料回数が5回ついてくるので他行へ残高を戻しやすい点も◎

SBI新生銀行とVNEOBANKを利用したポイ活方法の詳細はこちら

即時決済サービ

VNEOBANKでは即時決済サービス(振込手数料無料)を利用することで1回につき20ポイント付与されます。ポイント付与の対象は1日1回までなので即時決済サービスで毎月200ポイント獲得するためには10日行う必要があります

即時サービスが利用できるWEBサイト

証券会社/暗号資産交換業者/FX・CFD/保険会社/航空券/ショッピング/オークション/ソーシャルゲーム/公営競技/決済代行サービス

即時決済サービス対象WEBサイトはこちら

即時決済サービスを利用できるWEBサイトは様々ありますが使いやすいのは証券会社です。

中でもSBI証券auカブコム証券マネックス証券楽天証券は口座開設している方も多い証券会社。

例えば、VNEOBANKから楽天証券口座に入金された金額は自動スイープ機能を利用し自動で楽天銀行へ戻ります。

戻った金額を再度、楽天銀行からVNEOBANKへ入金するという使い方もできます。少しでも手動で行う作業を減らすために自動スイープ機能が使える証券会社を利用するのがおすすめです。

口座振替

VNEOBANKはクレジットカードの引き落とし先としても優秀です。

クレジットカードからApplePayを利用してSuicaへ1円チャージするチャージ系のポイ活では、クレジットカードの引き落とし先をVNEOBANKにすることで1件ごとに5ポイントを獲得できます。

2025年3月3日からデビットカードがリニューアル

VNEOBANKデビットは決済1.5%還元となる優秀なデビットカードです。JALPayにチャージして楽天キャッシュとして使う、ANAPayへのチャージなどに利用すればお得にポイントを獲得できます!

また、クレジットカードと違いデビットカードは審査が不要のため誰でも使いやすい点も魅了です。

VNEOBANKデビットからJALPayへチャージ!楽天キャッシュのお得な使い方はこちら

デビット切り換えからApple Pay登録までの手順

2025年3月3日以前にデビットを発行している方はVNEOBANKアプリで切り換え手続きが必要です。2025年3月4日以降に口座開設する方は切り替え手続きは必要ありません。

デビット切り換え方法

2025年3月3日以前にデビットを発行している方は新しいカードに切り替えましょう。

切り替えはアプリの「アップグレードする」から可能です。

セキュリティコードの変更通知に対して「OK」を選択、カード券面に表示する氏名を入力します。

最後にデビット暗証番号を決めて切り替えが完了します。

Apple Payに設定する

ビットはApple Payに登録して決済に利用することができます。

アプリ下部の「Apple Pay設定」から登録を行いましょう。

iPhoneへの登録を行い、「次へ」をタップ。

利用規約に「同意する」で登録完了です。

住信SBIネット銀行のパートナー企業が運営するNEOBNANKはユーザーにお得なキャンペーンが多数あります。この機会に口座開設を検討してみてはいかがでしょうか?

VNEOBANKと三井住友銀行Oliveの被振込で稼ぐ方法はこちら

住信SBIネット銀行┃スマプロランクの上げ方はこちら

VNEOBANKへの振込にエアウォレットを利用する際の注意点はこちら

VNEOBANKと相性抜群!SBI新生銀行のウェルカムプログラム詳細はこちら

楽天銀行の口座開設手順はこちら

よくある質問QA

ポイントサイト経由の口座開設について

Q VNEOBANKの口座開設はポイントサイト経由でできる?

A ポイントサイト経由でのVNEOBANKの口座開設案件は2024年12月時点でありませんし、筆者が知る限りこれまでに案件が掲載されたことはありません。

ログインについて

Q VNEOBNAKにログインできないけどなんで?

A VNEOBANKへのログインはアプリからのみ行えます。「住信SBIネット銀行からのログイン」や「Vポイントアプリ」からのログインはできません。

また、VNEOBANKのログインに必要なユーザーネームとログインパスワードはVNEOBANK専用のものなので他のNEOBANKと混在しないように注意です。

ログインでお困りの方はこちら

引き落とし口座の登録について

Q VNEOBANKの口座をクレジットカードの引き落とし口座に指定できる?

A 指定できます。指定口座詳細はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました