銀行、証券 【第一生命NEOBANK】口座開設で2,000円分!ポイ活方法のまとめ 第一生命NEOBANKは口座開設するだけで2,000円分の特典が貰える銀行。口座開設後も「口座振替」・「即時決済サービス」・「被振込」・「給与受取」を行うことで月1,040ポイントを獲得することができます。本記事にて詳しいポイ活手順をまとめていますのでご参考下さい。 2025.10.05 銀行、証券
Vポイント 【三井住友銀行】Oliveフレキシブルペイはスマホタッチ決済がお得!登録方法と使い方を解説 三井住友銀行のOliveフレキシブルペイはスマホタッチ決済還元率が7%!!Vポイントを貯めたい方にピッタリの決済方法です。本記事ではスマホタッチ決済の設定方法、利用する際の注意点について詳しく記載しています。皆さんもお得にVポイントを貯めてみてはいかがでしょうか? 2025.10.03 Vポイント決済アプリ銀行、証券
Vポイント 【SBI新生銀行】SBIハイパー預金開始で金利UP!メリットはなに? SBI新生銀行から新たに「SBIハイパー預金」のサービスが開始されました。年0.42%の高金利となる本サービスを記念し、お得なキャンペーンも開催中です!SBI証券をお持ちの方はより使いやすくなったSBI新生銀行を口座開設してみてはいかがでしょうか? 2025.09.23 Vポイントモッピー銀行、証券
Vポイント 【SBI新生銀行】ウェルカムプログラムはポイントサイトを経由しても大丈夫?実際の利用手順を記載 2025年9月23日からSBI新生銀行では「SBIハイパー預金」がはじまり、「ウェルカムプログラム」の特典進呈条件が一部変更となりました。最大22,000円を獲得できるお得なキャンペーンなので皆さんも参加してみてはいかがでしょうか? 2025.09.23 Vポイント銀行、証券
銀行、証券 【auじぶん銀行】10月から金利UP!プレミアムステージ達成方法 2025年10月からauじぶん銀行ではプレミアムステージを達成するだけで業界最高水準の金利を受け取ることができます。生活防衛資金などすぐに使う予定のないお金はより金利が高い銀行へ預けておきましょう!本記事ではプレミアムステージをポイ活しながら達成する方法を記載しています。 2025.09.20 銀行、証券
Vポイント 【SBI証券】10万円積立から即売り!2025年の結果は? SBI証券のクレカ積立には長期投資目的で利用する以外に、「購入した投資信託を即売りする」という使い方もあります。ポイント分得をするとは言うけど実際どうなの?と気になる方へ向けて本記事では2025年の結果を随時更新していきます。 2025.09.15 Vポイント銀行、証券
モッピー 【三菱UFJ銀行】口座開設とキャンペーンで最大16,500円分が貰える! 三菱UFJ銀行は金利0.2%・振込手数料月最大3回まで無料となる銀行。ポイントサービスでは最大月415Pontaポイントを貯めることができます。口座開設後は三菱UFJデビットや紹介コードの利用で特典が進呈されるのでぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか? 2025.08.30 モッピー銀行、証券
銀行、証券 【あおぞら銀行】無料振込が9回使える!メリット・デメリット5選 あおぞら銀行は誰でも振込回数が月9回まで無料となる銀行です。預金残高や特定サービスの利用など難しい条件はありませんので被振込でのポイ活に役立てることができます。ただし、入出金ができるATMやトークン発行など利用する上で細かい注意点がありますので本記事でご確認下さい。 2025.08.24 銀行、証券
銀行、証券 【ウェルスナビ】三菱UFJ銀行キャンペーンで2,500円分! 2025年8月1日から三菱UFJ銀行ではWealthNavi(ウェルスナビ)の利用で2,500円分が進呈されるキャンペーンが実施されています。本記事ではウェルスナビの口座開設から入金方法・自動積立設定についてまとめました。皆さんも2,500円分の特典をGETしてみてはいかがでしょうか? 2025.08.16 銀行、証券
楽天ポイント 【楽天銀行┃第一生命支店】口座開設で1,500円分!おすすめのポイ活方法は? 楽天銀行第一生命支店はすでに楽天銀行口座をお持ちの方でも口座開設できる銀行で、基本的なサービスは楽天銀行とほぼ変わりません。「楽天銀行口座がもう1つあれば嬉しい!」そのような方はぜひ、口座開設を検討してみてはいかがでしょうか? 2025.07.01 楽天ポイント銀行、証券