第一生命NEOBANKは数ある「NEOBANK(ネオバンク)」の中でも、ポイ活次第で月1,000円以上の現金が獲得できる銀行です。

口座開設時の紹介コード利用とVポイント連携&残高3万円以上を達成するだけで2,000円分の特典が受け取れます(*‘ω‘ *)
銀行系ポイ活では「必須」と言ってもいい銀行ですので、本記事では毎月1,000円以上の特典を獲得する具体的な方法と口座開設手順をまとめました。
「銀行系のポイ活ってどうやるの?」と興味をお持ちの方はぜひご参考下さい!
目次
- 第一生命NEOBANK┃基本情報
- 月1,040円分の特典を獲得する手順
- 口座開設の方法

紹介コード【 oFjiGyK 】
口座開設後、1,500円が進呈されます!
新規口座開設はこちら
第一生命NEOBANKとは?

第一生命NEOBANKは、住信SBIネット銀行(dスマートバンク)と第一生命保険が連携して立ち上げたネット銀行。住信SBIネット銀行の仕組みやノウハウを第一生命保険に提供することで質の高いサービスが実現されています。
住信SBIネット銀行のブランド名である「NEOBANK(ネオバンク)」が名称としてつく銀行は第一生命NEOBANK以外にも、
・V NEOBANK : 銀行取引でVポイントが貯まる
・JAL NEOBANK : 銀行取引でJALマイルが貯まる
・ヤマダNEOBANK : ヤマダポイントサービスと連携した特典が受けられる
など20社を超えるパートナー企業が存在しています。
第一生命NEOBANK┃基本情報 | |
普通預金金利 | 0.200% ※1 |
定期預金金利 | 3ヵ月:年0.225% / 1年:年0.275% / 2年:年0.325% / 3年:年0.350% / 4年:年0.375% / 5年0.400% |
ATM手数料 | 110円~330円 |
ATM無料回数 | 月5回 |
提携ATM | セブン銀行 / ローソン / E-net / イオン銀行 / ゆうちょ銀行 |
他行振込手数料 | 77円 |
他行振込無料回数 | 月5回 |
数ある「NEOBANK(ネオバンク)」の中でも第一生命NEOBANKをおすすめする理由はポイ活次第では月1,000円以上の現金が毎月貰える点にあります。
ポイントではなく現金で特典が貰えるのは中々嬉しいですよね(*´ω`*)
以下に第一生命NEOBANKのポイ活方法とメリットを記載します。ご参考下さい!
第一生命NEOBANKで1,000円以上ポイントを獲得する方法

第一生命NEOBANKから進呈されるスマプロポイントは「通常ポイント」と「期間限定ポイント」があり。銀行サービスの利用で貯まるポイントは「通常ポイント」です。通常ポイントは500円以上から現金へ交換可能となっています。
【 第一生命 NEOBANKポイントプログラム 】
サービス | 条件 | 獲得ポイント |
口座振替(銀行引落) | 引き落し件数の応じて | 30pt/件(月最大300pt) |
給与 ・ 年金受取 | いずれか利用 | 200pt/月 |
外貨預入 ・ 仕組預金 | 月末残高合計300万円以上 | 100pt/月 |
外貨積立 | 月1万円以上積立 | 10pt/月 |
他行からの振込 | 他行から1回1万円以上の被振込 | 20pt/件(月最大500pt) |
即時決済サービス | 1回1万円以上のサービス利用 | 20pt/件(月40pt) |
カードローン | カードローン利用 | 20pt/月 |
以下の項目はお金が減る心配なく条件を達成できるのでおすすめです。
・口座振替(銀行引落)
・給与受取 / 年金受取
・他行からの振込
・即時決済サービス
全て条件を達成することができれば月1040円を稼ぐことができます。
口座振替(銀行引落)┃ 最大300ポイント/月

口座振替(銀行引落)で月最大300円を稼ぐために、「定額自動入金サービス」で件数を稼ぎましょう。例えば、auじぶん銀行・PayPay銀行は月5件まで(1回10,000円以上)設定可能です。
1度設定すれば毎月自動でポイントが進呈されますし、auじぶん銀行はじぶんプラスのスタンプも一緒に獲得できるのでお得です!
【 注意点 】
第一生命NEOBANKの口座振替は特典進呈対象外となる取引があります。
・住信SBIネット銀行(提携NEOBANK含む)
・三井住友信託銀行
・ことら送金
上記の手段で口座振替を行った場合、特典対象外となるのでご注意下さい。
その他、定額自動入金サービスが使える銀行

金融機関 | 振込件数 | 1回振込金額 |
イオン銀行 | 5回 | 10,000円 |
ソニー銀行 | 5回 | 10,000円 |
大和ネクスト銀行 | 5回 | 10,000円 |
三井住友銀行Olive | 3回 | 10,000円 |
給与受取・年金受取 ┃200ポイント/月

【 給与 / 年金の受取でポイントが進呈される銀行 】
金融機関 | 進呈ポイント / 月 |
第一生命NEOBANK | 200pt |
三井住友銀行Olive | 200pt |
ヤマダNEOBANK | 100pt |
スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブ | 50pt |
「給与」・「賞与」・「年金」の受取で獲得できる月200ポイントは他行と比較しても優秀です。そのため、長期的に利用していくほどメリットの大きい銀行と言えるでしょう。
ただし、給与受取は各銀行でキャンペーンが開催されていることが多く、短期的に給与を受け取るなら他行を利用した方がメリットが大きい方もいるかと思います(; ・`д・´)
外貨預金 ・ 仕組預金 ┃100ポイント/月
外貨預金 / 仕組預金は月末残高合計300万円以上保有していれば月100ポイントが進呈されますが、おすすめできません。
為替リスクがある商品を保有するなら外貨預金よりも株式(高配当銘柄やETF)の方が利回りがよく、メリットが大きいと考えます。
外貨積立┃10ポイント/月
月合計10,000円以上の外貨積立で10ポイントが進呈されます。
為替リスクにより、資産が目減りする可能性がありますのでポイント目的での利用はおすすめできません。
他行からの振込┃最大500ポイント/月

他行から第一生命NEOBANKに「1回10,000円の振込を行う」ことで月最大500円を稼ぐことができます。下記の銀行は無料振込回数の特典が多く、条件も簡単に達成できるのでおすすめの銀行です。
金融機関 | 無料振込回数 | 条件 |
auじぶん銀行 | 最大15回 | プレミアムステージ達成 |
SBI新生銀行 | 最大10回 | SBIハイパー預金利用 |
スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブ | 最大10回 | 残高20万円以上 |
あおぞら銀行 | 9回 | 口座開設後翌々月から |
例えば、楽天銀行は月3回の無料振込回数を獲得するために最低100万円の口座預金残高が必要です…(*´з`)
簡単な条件を達成するだけで多くの無料振込回数が貰える銀行を保有しておくと、日々のポイ活がより効率的になります。
即時決済サービス┃最大40ポイント/月

即時決済サービスは「証券口座へ利用する」ことで資金を減らすことなく、ポイントを稼ぐことができるのでおすすめです。
1回1万円を月2回(1日1回まで)行うことで月40ポイントが進呈されます。

証券口座は楽天証券を選択すると自動で楽天銀行へ入金が完了するので、資金の移動に手間がかかりません。
【 即時決済サービス利用手順 】
第一生命NEOBANKから楽天証券へ即時決済サービスを利用する際は、楽天証券の「入出金口座」からリアルタイム入金を選択します。

ログイン後、マイメニューから「入出金口座」へ移行しましょう。

リアルタイム入出金は手数料無料で利用できます。「住信SBIネット銀行」を選択します。

振込入金金額は10,000円を入力して、第一生命NEOBANKの即時決済サービス画面へ移行し取引が完了します。
なお、即時決済サービスの利用で進呈されるポイントは月40ポイント(月2回)、1日1回までです。1日に2回行っても1回分しかポイント進呈されませんのでご注意下さい。
カードローン
カードローンは月末時点の借入残高が15万円以上ある方が対象です。利用している場合は月20ポイントが進呈されます。
第一生命NEOBANKのメリット・デメリット
第一生命NEOBANKは銀行サービスの利用で行うポイ活以外にも押さえておきたいメリット・デメリットがあります。
メリット | デメリット |
・口座開設&入金で500円分のVポイント獲得 ・「アプリでATM」が利用可能 ・紹介コード利用で特典の上乗せが可能 | ・ポイントは「現金」への交換 ・デビットカード還元率は低い ・普通預金金利が低い |
メリット┃口座開設&入金で500円分のVポイント獲得

第一生命NEOBANKは口座開設後、500円分のVポイントが貰えるキャンペーンが常設されています。
ポイント進呈条件 |
・口座とVポイント連携を行う ・翌月末時点で円普通預金残高30,000円以上 |
ポイント進呈時期 |
口座開設完了月の翌々月末ごろ |
簡単な2つの条件を達成するだけでVポイントが獲得できるので、ぜひ参加しましょう!
【 口座とVポイント連携手順 】

口座とVポイントを連携する際は、「お客様情報」からVポイント利用手続きが行えます。連携にはVポイント番号の入力が必要となりますのでVポイントアプリで確認しておきましょう。
メリット┃「アプリでATM」が利用可能
「アプリでATM」とはキャッシュカードの代わりにアプリを使ってATMが利用できるサービスです。全国のセブン銀行、ローソンATMが対応しています。
ATM手数料は月5回まで無料な上、スマホ1つで取引が完了できる便利な機能です!
メリット┃紹介コード利用で特典の上乗せが可能

口座開設フォームにある「キャンペーンコード」欄に紹介コード【 oFjiGyK 】を入力するだけで1,500円が進呈されます。
条件達成後、翌日に付与されるのは嬉しいですね(*´ω`*)
デメリット┃ポイントは「現金」への交換

第一生命NEOBANKのポイントは即時現金化できることが強みではありますが、1ポイント=1円の価値です。
一方で、第一生命NEOBANKと同様に被振込で月最大500円が稼げるVNEOBNAKは特典を500円分のVポイントで貰うことができ、Vポイントはウェル活やdポイント増量キャンペーンに充てることでその価値は1円以上となります。
どちらを利用するか好みは分かれるかと思いますが…。
ウェル活やdポイントへの交換手段をお持ちの方は、VNEOBANKに被振込を行う方がお得な場合があります。
どちらも利用して、被振込だけで月1,000円分稼ぐぞ!という方は当ブログを参考にしていただけると嬉しいです(”)ゞ
VNEOBANKのポイ活方法はこちら
デビットカード還元率は低い
キャンペーンが無い場合、デビットカードの還元率は1.0%と低め。利用する機会は少ないかもしれません…。
デビットカードは誰でも還元率1.5%となるV NEOBANKを利用した方がお得です。
普通預金金利が低い
第一生命NEOBANKの普通預金金利は年0.20%。他の金融機関と比べ低めに設定されています。
例えば、被振込で500円分のポイントを獲得する場合、月25万円が第一生命NEOBANKに貯まることになります。
資金は金利の高い金融機関に預けておく方がお得なので、「定額自動入金サービス」や「月5回の無料振込回数」を利用してauじぶん銀行などご自身のメインバンクに戻すことをおすすめします。
第一生命NEOBANK┃口座開設手順

第一生命NEOBANKはスマホ専用アプリから最短3分で申込可能です!
※口座開設は「第一生命資産形成サービス」にログインを行った上で申請します。そのため、第一生命資産形成サービスに未登録の方は先に新規会員登録を完了する必要があります。
【 口座開設手順 】
1.資産形成サービス ログイン / 新規会員登録
2.口座開設情報の入力
3.口座開設申込と本人確認
1.資産形成サービス ログイン / 新規会員登録
アプリは第一生命NEOBNK(公式ページ)からダウンロード可能です。なお、 第一生命NEOBANKの口座開設はポイントサイト経由の広告がありません。

アプリポリシーに同意し、口座開設を進めていきます。

資産形成サービスの会員登録を行っていない方は会員登録を行います。
※ 楽天銀行第一生命支店をお持ちの方は、改めて会員登録をする必要はありません。
2.口座開設情報の入力

電話認証後、必要事項を入力します。
口座開設に必要な個人情報 |
国籍 / 氏名 / 住所 / 生年月日 / 性別 / メールアドレス / 電話番号 / キャンペーンコード / デビットカード発行の有無 |
紹介コードをお持ちでない方は【 oFjiGyK 】をご利用下さい(‘ω’)ノ
3.口座開設申込と本人確認

入力内容を確認し、問題がなければ口座開設申込完了です。
本人確認
本人確認書類として利用できるもの |
マイナンバーカード / 運転免許証 / 運転経歴証明書 / 在留カード |
本人確認書類を持っていない場合は郵送で本人確認を行いましょう。

登録は「マイナンバーカード」がおすすめです。書類を撮影する必要がないため、簡単に申請ができます。

手続き完了後は口座開設結果がメールで届くのでご確認下さい。
第一生命NEOBANK┃初期設定とスマート認証NEOの登録
口座開設後は登録済みのユーザーネームと初回ログインパスワードを準備の上、初期設定を行います。

ログイン後は各種項目を入力します。
WEBログインパスワード:半角英数記号6~32文字
※ WEBログインパスワードは口座開設の申込時に設定しています。
項目内容 |
WEB取引パスワード / キャッシュカード利用限度額 / マイナンバーカードとの紐づけ有無 / 取引目的 / 年収 / 家族構成 / 住居種類 |
【 スマート認証NEOの登録 】
初期設定完了後は「スマート認証NEO」の登録を行います。

スマート認証NEOを登録することで、生体認証によるログインを行うことができます。パスワードや認証番号が不要となるため便利です。
スマート認証NEOの登録完了後は第一生命NEOBANKのトップ画面に遷移します。
誰でも振込回数月9回無料!あおぞら銀行の詳細はこちら
楽天銀行第一生命支店のポイ活方法はこちら
三井住友銀行Oliveはポイントサイト経由がお得!詳細はこちら
よくある質問Q&A
申込条件について
Q 第一生命NEOBANKの申込条件は?
A 以下を満たす方が申込することができます。
第一生命NEOBANK┃申込条件 |
・第一生命の「資産形成サービス会員登録」を完了している ・日本在住 ・万15歳以上である ・有効な本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)を保有している |
住信SBIネット銀行口座との併用について
Q 既に住信SBIネット銀行口座を保有していても口座開設できる?
A 他のNEOBANK(ネオバンク)系と同様で口座開設可能です。
口座解約方法について
Q もし利用しなくなったら第一生命NEOBANKは口座解約できる?
A 口座解約はアプリから行うことが可能です。ログイン後、「メニュー」から「お客様情報照会・変更」をタップ、画面下部の「代表口座解約」から手続きを進めることができます。
コメント