三菱UFJニコスのポイントアッププログラムが始まり、お得なキャンペーンが目白押しとなっていますね。

ポイントアッププログラムの中核をなす、三菱UFJ銀行でも最大12,500円が貰えるキャンペーンが開催中!モッピーなどポイントサイトを経由することでよりお得に口座開設が可能です。

また、2025年10月31日まで各種条件達成で10,000円が貰えるキャンペーンも実施されていますので口座開設後はぜひ参加しましょう!
目次
- 三菱UFJ銀行┃金利、振込・ATM手数料、ポイントサービス詳細
- 三菱UFJ銀行の口座開設手順
- 三菱UFJ銀行のキャンペーン情報

特典に1,500円分上乗せできます!
招待コード【 s909293429 】
三菱UFJ銀行とは?お得な口座開設方法

三菱UFJ銀行は、三菱UFJ eスマート証券や三菱UFJカードと連携することでMUFGグループをスムーズに活用できる銀行です。
全国規模の支店数とセブン銀行やローソン銀行などコンビニATMが利用できるため、急な現金の引き出しにも困りません。
三菱UFJ銀行┃基本情報 | |
普通預金金利 | 0.20% |
定期預金金利 | 0.20% |
ATM手数料 | 110円~330円 |
ATM手数料の無料回数 | 1回~3回 |
他行振込手数料 | 154円~220円 |
他行振込手数料の無料回数 | 1回~3回 |
入出金できる提携ATM | セブン銀行、ローソン銀行など |
三菱UFJ銀行の特徴の1つ、スーパー普通預金(メインバンクプラス)では口座に申し込むことで2つの優遇を受けることができます。
・各種手数料の無料回数
・ポイントサービス
各種手数料の無料回数

各種手数料の無料回数は条件をクリアすることで特典が受けれます。
条件1:給与または年金の受取(10万円以上)
条件2:Eco通帳

Eco通帳は紙の通帳の代わりにWeb上でいつでも入出金明細の確認ができるサービスです。必要な場合は、通帳の印刷もできるので便利です。
注意点は2つの条件をどちらも達成した場合、無料回数は合算されません。無料回数は最大3回までとなります。
また、毎月25日・月末日の8:45~18:00は提携コンビニATMを無料で利用可能です。
ポイントサービス

取引内容 | ポイント数 |
三菱UFJダイレクトにログイン | 5P/月 |
口座振替・デビットカード・クレジットカードの利用 | 10P/月 |
運用資産残高(50万円以上) | 50P/月 |
投信・外貨積立(1万円ごと) | 30P/回 上限300P/月 |
住宅ローンの残債 | 50P/月 |
メインバンクプラスのポイントサービスでは、取引内容に応じてPontaポイントが月最大415Pが進呈されます。ただし、取引内容の中には、あまりおすすめできない条件もありますのでご注意下さい。
【 達成しておきたい条件 】
この中で、達成したい条件はログイン(5P)とクレジットカードの利用(10P)です。クレジットカードは三菱UFJカードの利用でポイントが貯まります。
【 不利になる条件】
・運用資産残高(50P):50万円以上にはポイント付与がない
・投信・外貨積立:還元率0.3%
運用残高は、たとえ500万円預けたとしても50Pしか貰えません。資産が増えれば増えるほど利回りは低下していきます。
また、投信・外貨積立は10万円利用で300P/月、還元率0.3%です。10万円利用するなら楽天証券やSBI証券のクレカ積立の方が高還元です。
三菱UFJ銀行の特典はメリットのあるものを厳選して活用していきましょう。
三菱UFJ銀行┃口座開設申し込み手順

三菱UFJ銀行の口座開設はモッピーなどポイントサイト経由で行うとお得です。企業側の特典とポイントサイトのポイントを2重取りすることができます。
条件 | 特典 | |
ポイントサイト例)モッピー | ポイントサイト経由で口座開設 | 4,000ポイント ※1 |
三菱UFJ銀行キャンペーン | 各種条件達成 | 最大12,500円 |
口座開設の申し込みができない方 |
・すでに三菱UFJ銀行口座を持っている ・15歳未満 ・事業目的の口座希望 ・日本国外に居住している ・日本国籍以外 ・納税地が日本以外である ・SMSを受信できない ・外国政府等で公的地位にある(あった)場合とその家族 |
上記項目に当てはまる場合、口座開設することはできません。
【 三菱UFJ銀行┃口座開設申し込み手順 】
口座開設は「スマート口座開設アプリ」を利用します。

アプリログイン後、個人情報の入力が求められます。
入力する個人情報 |
国籍 / 納税地 / 年齢 / お勤め先コード / 三菱UFJ口座保有の有無 / サービス内容選択 / COIN+申し込み / バンドルカード申し込み / 各種規定事項への同意 |

サービス内容選択では「標準セット」または「ライトセット」を選択します。2つの違いは三菱UFJカード発行の有無です。

もし、三菱UFJカードを保有していない場合でも同時発行せず、クレジットカード発行は単体でポイントサイトを利用すると、さらにポイントが稼げます。

送付する本人確認書類は「マイナンバーカード」または「運転免許証」を選択できます。
本人確認書類提出後、さらにお客さま情報を入力します。
入力するお客さま情報 |
氏名 / 性別 / 生年月日 / 住所 / 電話番号 / メールアドレス / 職業 / 勤め先住所・電話番号 / 取引目的 / 希望店舗先 / ログインパスワード設定 / デビットカードブランド選択 / 楽Pay申し込みの有無 / 家族カード申し込みの有無 / ETCカード申し込みの有無 |

お客さま情報入力後「次へ」をタップし、申込内容を確認します。

最後にSMS認証を行い、口座開設申し込みが完了します。
三菱UFJ銀行┃口座開設後の初期設定
口座開設の手続き完了後、登録メールに口座番号確認用URLが届きます。

確認した口座番号を三菱UFJ銀行アプリに入力し、ログインしましょう。

「生体認証登録」と「ワンタイムパスワード利用登録」を行います。どちらもセキュリティ強化につながるので利用しましょう。
2つのセキュリティ設定完了で銀行口座を使い始めることができます。

覚えておきたいことは、ワンタイムパスワードの表示方法です。振込等で使用するので確認場所を押さえておきましょう(‘ω’)ノ
ワンタイムパスワードは三菱UFJ銀行アプリログイン画面の左下をタップすることで表示されます。
ポイントアッププログラム(20%還元)への参加には三菱UFJ銀行が必要

2025年6月2日から三菱UFJニコスでは新ポイントアッププログラムの提供が開始されました。この特典は三菱UFJカードの利用で最大20%還元となるプログラム。
対象店舗では三菱UFJカードでの決済がとてもお得になります。
ポイントアッププログラムに参加するためには
・三菱UFJカードの支払い口座を三菱UFJ銀行に設定する
・MUFJカードアプリからエントリーする
上記2つの条件があるため、三菱UFJ銀行を保有している必要があります。

最大20%還元の内、三菱UFJ銀行のサービスを利用することで還元率が最大+4.5%となります。
【 三菱UFJ銀行が関わるポイントアッププログラム 】
対象サービス | 還元率 | 達成条件 |
三菱UFJダイレクトにログイン | +1.0% | 三菱UFJ銀行に月1回ログイン |
給与/年金の受け取り | +1.0% | 三菱UFJ銀行口座での受け取り |
MUFGの投信つみたて利用 | +1.0% | 三菱UFJ銀行で投信つみたて(継続購入プラン)、外貨つみたて(継続預入プラン)を合計1万円以上利用 ※ |
住宅ローン契約 | +1.0% | 住宅ローン契約がある |
COIN+に口座登録 | +0.5% | COIN+が使える「エアウォレット」アプリ等で口座連携 |
最大+4.5%の内、達成が容易な条件は「三菱UFJダイレクトにログイン(+1.0%)」と「COIN+に口座追加(+0.5%)」です。
条件を達成し、三菱UFJカードをよりお得に利用していきましょう!
ポイントアッププログラムの押さえておきたい注意点はこちら
三菱UFJ銀行最大12,500円プレゼントキャンペーン

2025年8月30日から三菱UFJ銀行では口座開設と各種条件達成で最大12,500円分が貰えるキャンペーンが実施されています。
達成できそうな条件は積極的に狙っていきましょう!
【 最大12,500円分の内訳 】
条件 | 特典 | 特典進呈日 |
三菱UFJデビット3回以上&1万円以上利用 | 1,000円 | 入会3ヵ月後の月末 |
三菱UFJカードのショッピング利用 | 最大10,000円分のポイント ※ | 入会4ヵ月後の下旬 |
紹介コード利用 | 1,500円 | 口座開設の翌々月末 |
三菱UFJデビット3回以上&1万円以上利用

特典は入会月の前月から翌月末までにエントリー必須。キャンペーン時は1万円利用で10%還元とはなりますが、三菱UFJデビットの基本還元率は0.2%と低めです。
回数と金額のどちらの条件も達成する必要がありますので、忘れずにご利用下さい。
三菱UFJカードのショッピング利用

三菱UFJカード新規入会者はショッピング利用金額に応じてグローバルポイントが進呈されます。
1円~3万円未満:200ポイント(1,000円相当)
3万円~10万円未満:600ポイント(3,000円相当)
10万円以上:2,000ポイント(10,000円相当)
特典は入会日から2ヵ月後末日までに「MUFGカードアプリへログイン」かつ、ショッピング利用した方が対象です。

三菱UFJカードはモッピーなどポイントサイト経由で発行した方がポイントの2重取りができるのでお得です!
紹介コード利用

三菱UFJ銀行の口座開設をした翌月末までに口座紹介プランにエントリーし、紹介コード【s909293429】を利用することで1,500円が進呈されます。

今回からポイントサイト経由で口座開設と紹介コードが併用できるようになりました。
さらにお得に!「エムット誕生記念キャンペーンで1万円」「クレカ積立スタートキャンペーン」
エムット誕生記念キャンペーン

2025年8月1日(金)~10月31日まで現金最大10,000円が貰える「エムット誕生記念キャンペーン」が開催中です!
キャンペーン期間中に三菱UFJ銀行新規口座開設した方も対象なので、お早めに!
達成条件 |
・キャンペーンへのエントリー ・三菱UFJ銀行普通預金残高5万円以上:10/31(金)23:59時点 ・各種条件達成 |
特典進呈時期 |
2025年12月中旬頃 |
【 各種条件 】

最大10,000円内訳は「三菱UFJカードとの連携」・「三菱UFJ eスマート証券との連携」・「エアウォレットなどで使えるCOIN+への登録」・「ウェルスナビの利用」の4つです。
A~Dの各条件を達成するごとに2,500円が進呈されます。(各条件1回まで最大10,000円)
連携するだけで簡単に獲得できる条件もあるのでぜひ参加しましょう!
ウェルスナビの口座開設・利用方法はこちら
クレカ積立スタートキャンペーン

2025年6月2日(月)~10月31日まで三菱UFJ eスマート証券で三菱UFJカードのクレカ積立を始めた方に最大20,000円相当のグルーバルポイントが進呈されます。
このキャンペーンは既に三菱UFJ eスマート証券、三菱UFJ銀行、三菱UFJカードを保有している方も対象です。
キャンペーン参加に必要なサービス |
・三菱UFJ eスマート証券口座 ・三菱UFJ銀行 普通口座 ・三菱UFJカード |
本キャンペーンは三菱UFJカードの引落口座を三菱UFJ銀行の普通預金口座に設定の上で、エントリーが必要です、忘れずに行うようにしましょう。
【特典1】クレカ積立の条件達成で最大5,000円分

期間中に三菱UFJ eスマート証券でのクレカ積立購入代金に応じて、最大5,000円相当のグローバルポイントが進呈されます。
・三菱UFJカードの引き落とし口座を三菱UFJ銀行普通預金口座に設定
・エントリー日の翌月15日頃までに投資信託の積立設定を行い、買付する
特典はエントリー月の2ヶ月後のクレカ積立約定額×5%のグローバルポイントがエントリー月の4ヶ月後の25日に進呈されます。
エントリー月と積立設定、支払いの流れは以下の通りです。
各月の積立スケジュール | ||||
エントリー月 | 積立設定申込締切日 | クレカ積立日 | カード支払い日 | ポイント還元日 |
6月 | 7月15日(火) | 8月1日(金) | 9月10日(水) | 10月25日(土) |
7月 | 8月15日(金) | 9月1日(月) | 10月10日(金) | 11月25日(火) |
8月 | 9月16日(火) | 10月1日(水) | 11月10日(月) | 12月25日(木) |
9月 | 10月15日(水) | 11月4日(火) | 12月10日(水) | 1月25日(日) |
10月 | 11月17日(月) | 12月1日(月) | 1月13日(火) | 2月25日(水) |
クレカ積立をするだけでポイントが付与されます、リスクを取るのが不安な方は即売りしても良いです。
SBI証券ですが、2025年の即売り結果をこちらに記載しています。
【特典2】各種対象取引で最大15,000円分

特典1を達成した上で、期間中に各種対象取引の条件を達成すると最大15,000円分のグローバルポイントを獲得できます。
・特典1を達成
・エントリー日から3ヶ月後末日までに以下の取引を行う
特典2はエントリー月の3ヶ月後のクレカ積立額×最大15%のグローバルポイントがエントリー月の5ヶ月後に進呈されます。
対象取引 | 条件 | 特典 | 進呈ポイント |
NISA口座 | 保有するのみ | +5% | 最大5,000ポイント |
投信スポット購入 | 合計10万円以上の買付 | +5% | 最大5,000ポイント |
国内株式 | |||
米国株式 | ・米国株:500USD以上 ・円債:10万円以上 ・外債:1,000USD以上 いずれかを買付 | +5% | 最大5,000ポイント |
債券 |
特典2はエントリー月から3ヶ月後の積立に対して特典が進呈されるため、特典1の日付と対象となるクレカ積立日が違います。
エントリー月から3ヶ月間、クレカ積立を行いながら、対象となる条件を期間内に達成しましょう。
エントリー月 | クレカ積立日 | 取引期限 | カード支払日 | ポイント還元日 |
6月 | 9月1日(月) | 9月30日(火) | 10月10日(金) | 11月25日(火) |
7月 | 10月1日(水) | 10月31日(金) | 11月10日(月) | 12月25日(木) |
8月 | 11月4日(火) | 11月30日(日) | 12月10日(水) | 1月25日(日) |
9月 | 12月1日(月) | 12月31日(水) | 1月13日(火) | 2月25日(水) |
10月 | 1月5日(月) | 1月31日(土) | 2月10日(火) | 3月25日(水) |
投資信託購入後、即売りすることでキャンペーンのポイント分を得ることも可能です。
よくおすすめされるのは「eMAXIS Slim国内債券インデックス」の即売りで、低リスクでポイントを獲得することが可能です。
米国株式の購入方法をこちらの記事で紹介しています。
グローバルポイントを支払いに使えるアプリ「グローバルポイントWallet」の詳細はこちら
三菱UFJ eスマート証券はポイントサイト経由でお得に口座開設!詳細はこちら
同じく還元率20%「Vポイントアッププログラム」の詳細はこちら
よくある質問Q&A
スーパー預金口座への変更について
Q 普通預金口座をスーパー預金口座(メインバンク プラス)への変更方法は?
A マイページの「各種口座・各種取引・振込」の「メインバンクプラスへの切替」から手続きが可能です。
ポイントアッププログラム達成状況の確認について
Q ポイントアップ条件の達成状況を確認するためには?

A 達成状況はMUFGカードアプリで確認できます。なお、更新は毎月1日~末日の達成状況について翌日16日に行われます。
休眠口座について
Q 休眠預金とは?解約できるの?
A 休眠預金は最終取引から10年経過した残高1万円未満または通知状を郵送しても届かない1万円以上の口座です。
休眠預金の解約は「通帳」、「キャッシュカード」、「届け出印」、「運転免許証などの本人確認書類」を用意の上、支店窓口にて手続きができます。
コメント