Vポイント

Vポイント

【SBI証券】10万円積立から即売り!2025年の結果は?

SBI証券のクレカ積立には長期投資目的で利用する以外に、「購入した投資信託を即売りする」という使い方もあります。ポイント分得をするとは言うけど実際どうなの?と気になる方へ向けて本記事では2025年の結果を随時更新していきます。
dポイント

【dポイント増量キャンペーン】Vポイント交換方法を画像付きで紹介

2025年8月のdポイント増量キャンペーンエントリーが始まりました!Vポイントもキャンペーンを利用してdポイントへ交換可能ですがデメリットも。本記事では2つの交換手順について全て画像付きで紹介しています。交換手順を知りたい方はぜひご覧ください!
Vポイント

【三井住友カード】Vサガクがデビット利用なしで表示される原因とは?

「Vサガク」は三井住友銀行・三井住友カードに関連する取引名の1つで、カード利用額の調整やキャッシュバックで明記されるため、利用後の処理が無事に行われていることも意味します。逆にクレカ利用額返金処理後、4週間を目安に返金処理が行われない場合はお問い合わせする必要があるためVサガクについて本記事にてご確認下さい。
Vポイント

【9月30日サービス終了】Vヘルスナビの使い方と歩数が反映されない時の対処方法

Vヘルスナビは歩数やチェックインでVポイントを貯めることができるアプリです。ただし、最低交換レートのハードルが高いというデメリットがあります。稼ぐという点では他のアプリに劣るものの、ポイ活機能以外に役立つ機能がありますので本記事にて紹介しています。
Vポイント

【SBI証券】画像付き!モッピー経由で口座開設から入金する手順を解説

モッピー人気NO.1案件の常連はSBI証券!SBI証券ではポイントで実際の株式を購入できるのでポイ活で貯めたポイントを資産形成に役立てることができます。そんなメリットの大きいSBI証券案件について、本記事では画像付きで登録手順をわかりやすく伝えています。
Vポイント

Vポイント交換先一覧┃交換レート・交換方法のまとめ

Vポイントは他社ポイント・電子マネーに交換することでウエル活やdポイント増量キャンペーン、JALマイルなど旅行先に利用することが可能です。本記事では、Vポイント交換先14社の交換レートと交換手順について記載しています。
Vポイント

VポイントPayの残高┃3つの支払い方法を解説!

VポイントPayの残高はVポイントをチャージすることでお店での支払いに利用できる他、Amazonギフト券の購入やネットショッピングでも利用することが可能です。本記事ではVポイントPay残高の3つの利用方法を手順を踏まえて解説しています。
ポイント合算サイト

【JRキューポ】12社のポイントを集約!8社のポイントへ交換する方法

JRキューポはVポイントや永久不滅ポイント、Gポイント、エポスポイントなどポイント交換の経由先として重宝しますが、JQCARDの種類が豊富なため、ポイント交換が少し複雑です。本記事では、JQCARDやSUGOCAに対応したポイントをわかりやすくまとめました。参考になれば嬉しです。
Vポイント

【レーシカ】レシートでVポイントが貯まるアプリ!レシート登録は危険?

「レシーカ」はレシートを撮影・登録するだけでVポイントが貯まるお得なアプリ。案件型や入金力でがっつり稼ぐポイ活も良いですが、レシーカのようにキャンペーンに左右されないコツコツ系アプリもおすすめです。本記事を参考にVポイントを貯めてみてはいかがでしょうか?
ポイント合算サイト

【Gポイント】必要ある?登録するメリット4選と安全性について

貯めたポイントを様々なポイントに交換することができるポイント合算サイトは複数あり、Gポイントもその中の1つです。本記事では他のポイント合算サイトにはない「Gポイントだからこそできること」について記載しています。利用を検討中の方はぜひご覧ください!