【JRキューポ】ポイントの貯め方8選!5月6日までJQCARD入会キャンペーン実施中

JRキューポ-記事-タイトル キャンペーン

JRキューポはJR九州関連サービスの利用で貯まるポイント。2025年3月13日(木)~2025年5月6日の期間中、JQ CARD入会キャンペーンで最大8,000ポイントが貰えます。

画像引用:JQ CARD

入会キャンペーンは常設ではありません。2023年以降、JQCARD発行案件がどこのポイントサイトもない状況なので、貴重なキャンペーンかなと思います。

JRキューポはポイント交換でも重宝する経由先。JQ CARDを発行するなら今がチャンスです(‘◇’)ゞ

本記事ではキャンペーン内容とJRキューポの貯め方を紹介します!参考になれば嬉しいです。

この記事でわかること
  • JRキューポの貯め方8選
  • JRキューポのランク制度について
  • おすすめのJQ CARD

店舗で貯める

JRキューポ加盟店の一部

JRキューポアプリ加盟店でアプリのバーコード・QRを表示することで200円(税込)につき1ポイントを貯めることができます。対象店舗はJR博多シティやアミュプラザ、JR九州フードサービス、JR九州ホテルズなどJR九州に関連したお店が中心です。

JRキューポには会員ランク制度があり、ランクが上がることでポイント付与クーポンや賞品交換クーポンなど対象店舗で使えるお得なクーポンが届きます。

会員ランクおまとめ登録状況年間獲得ポイントクーポンプレゼント枚数
PlatinumJQ CARD&SUGOCA10,000pt毎月1枚以上
GoldJQ CARD&SUGOCA5,000ppt年に8枚以上
SilverJQ CARD&SUGOCA3,000pt年に6枚以上
Bronzeなし1,000pt年に4枚以上
Whiteなしなし年に2枚以上

上位のランクを獲得するためには獲得ポイント以外にJQ CARDとSUGOCAをおまとめ登録しておく必要があります。

クーポンの配布は不定期なので、その都度チェックしてみましょう。

列車予約・EXサービスで貯める

JR九州インターネット列車予約サービスEXサービスで新幹線、特急列車を予約することでJRキューポが貯まります。

各サービス利用時のJRキューポ還元率は0.5%~1.0%です。

JR九州会員のネット予約で乗車がお得に!

「QRチケレス」、「EXサービス」、「ネット予約」は全て窓口を利用せずネットネット予約ができるサービスで、利用する区間でお得な予約方法が変わります。

例えば、JR九州ネット予約ではネット限定の割引きっぷで、ほとんど半額になる場合も。

窓口料金ネット限定予約割引額
博多~長崎6,050円3,200円2,850円
博多~大分6,470円2,550円3,920円
※ 2025年3月時点┃詳しい料金はこちら

JRキューポアプリからもネット予約やEXサービスを利用できるので、旅行の際はお得な予約方法を比較してみるのがおすすめです。

JQ CARD・SUGOCAの利用で貯める

JQ CARDの還元率は0.5%(200円につき1ポイント)ですが、JR九州のサービスを併用すると基本還元率が0.75%~1.5%となります。旅行や出張で活躍すること間違いなしです!

サービス通常ポイント付与率JQ CARDで決済合計付与率
JRキューポ利用0.5%0.5%1.0%
ネット予約(JR九州菅内完結)1.0%※10.5%1.5%
ネット予約(JR他社線を含む場合)0.5%0.5%1.0%
SUGOCA決済(JRキューポ加盟店での利用)0.5%0.5%1.0%
スマートEX(九州新幹線のみ利用)0.5%0.5%※21.0%
スマートEX(九州新幹線含む東海道山陽新幹線を利用)0.25%0.5※30.75%
※1 100円につき1ポイント
※2.3 スマートEX会員情報にJQCARDの登録が必要

JQ CARDはSUGOCAチャージでお得に!

SUGOCAはJRキューポ加盟店での支払いに利用することで200円で1ポイント(0.5%還元)が貯まります。

JQ CARDで事前にSUGOCAへチャージ:0.5%還元
JRキューポアプリの提示:0.5%還元

JRキューポ加盟店ではJQ CARDとJRキューポアプリを併用することでお得に決済ができるので活用しましょう。

JQ CARDを持つことでJR九州特典が受けられる!

JQ CARDを発行するとJR九州関連サービスで割引特典が受けられます。

JR九州関連サービスの割引特典

・アミュプラザ・駅ビル
・食事やゴルフ場
・ホテル
・レンタカー

アミュプラザ・駅ビル

アミュプラザでの買い物にJQ CARDを利用することで3%または5%の割引特典が適応されます。

お買い物特典駐車場特典
アミュプラザ博多
アミュエスト
博多デイトス
デイトスアネックス
常時3% or 5%OFF
年に数回10%OFF
なし
アミュプラザくまもとカード発行後1ヶ月間&毎週木、日曜日5%OFF
年に数回10%OFF
・2時間無料※1
アミュプラザおおいたカード発行後1ヶ月間&毎週木、日曜日5%OFF
年に数回10%OFF
平日60分無料
土日祝日30分無料※2
アミュプラザみやざきカード発行後1ヶ月間&毎週木、日曜日5%OFF100円割引き(30分間)
アミュプラザ長崎カード発行後1ヶ月間&毎週木、日曜日5%OFF30分無料
アミュプラザ鹿児島カード発行後1ヶ月間&毎週木、日曜日5%OFF
年に数回10%OFF
平日60分無料
土日祝日30分無料
アミュプラザ小倉カード発行後1ヶ月間&毎週木、日曜日5%OFF
年に数回10%OFF
なし
※1 熊本駅ビル第1・2・3駐車場
※2 第1~4駐車場

映画館や駐車料金も割引となるため、決済はJQ CARDを活用しましょう。

食事・ゴルフ

食事
赤坂うまや驛亭さつまうまやキャナルシティ店
うまやJR博多シティ店うまやゆめタウン博多店うまや長崎店
うまやの粋大分店うまや鹿児島店博多華都飯店
天神華都飯店
ゴルフ
JR内野カントリークラブグリーンエクスプレスゴルフ練習場

各店舗での食事代金の支払いにJQ CARDを利用すると5%~10%の割引が適応されます。

ゴルフ場でもJR中野カントリークラブでは1.5%還元、グリーンエクスプレスゴルフ練習場ではポイント2倍です。

ホテル宿泊料金

JQ CARDを保有することでJRグループホテルの基本宿泊料が10%~20%OFFとなります。

対象ホテル割引率
全国のJRグループホテル※1基本宿泊料10%OFF
THE BLOSSOM
JR九州ホテルブラッサム
JR九州ホテル
特別優待料金
ホテルオークラJRハウステンボス基本宿泊料20%割引
JR九州ステーションホテル小倉基本宿泊料10%OFF
※1 全国のJR旅客鉄道各社の直営・グループ会社が展開するホテルが対象

ただし、割引は予約サイト経由やその他の優待・割引との併用はできませんのでご注意下さい。

レンタカー

九州の駅レンタカー営業所での基本料金が10%割引となります。

割引除外日
4/27~5/5、8/10~8/17、12/28~1/4

JQ CARD入会キャンペーン実施中

JQ CARDの入会・利用でJRキューポが最大8,000ポイント貰えるキャンペーン実施中です!進呈される入会ポイントとご利用ポイントは発行するカードの種類によって異なります。

入会期間2025年3月13日~5月6日
カード利用期間2025年6月8日まで
最大8,000ポイントの内訳
クレジットカード入会特典ショッピング利用金額(最大)SUGOCAオートチャージ
JQ CARDエポスゴールド2,000P60,000円以上で5,000P1,000P
JQ CARDエポス2,000P60,000円以上で5,000P1,000P
JQ CARDセゾンゴールド2,000P50,000円以上で6,000Pなし
JQ CARDセゾン2,000P50,000円以上で6,000Pなし
※ 上記はキャンペーン対象JQ CARDの一部です

ポイントUPサイトでポイントが貯まりやすいJQ CARDエポスや永久不滅ポイントに対応したJQ CARDセゾンはショッピングでもポイントを貯めやすいクレジットカードです。

JQ CARDセゾンエクスプレスやJQ SUGOCA JCBなどその他のJQ CARDもキャンペーンの対象となっています。

新規発行キャンペーンは常に開催されている訳ではありませんのでお得な機会を逃さないよう、検討中の方はお早めに!

JQ CARD┃Web入会&ご利用キャンペーン

ポイントモール・九州ふるさと納税で貯める

ポイントモール・九州ふるさと納税はネットショッピングを利用する際にサイトを経由するだけで簡単にJRキューポを貯めることができます。

ポイント付与日

ポイントモール:請求確定後2~3ヶ月以内
九州ふるさと納税:寄付した翌月の10日頃

ポイントモール利用時はポイント付与までに時間がかかります。貯まったポイントの履歴はJRキューポアプリから確認可能です。

ポイントモール

JRキューポのポイントモールでは、人気の楽天市場やYahoo!ショッピングの還元率は0.5%、そこまで高いとは言えません

限定的ですが、ポイントUP対象となる「話題のショップ」や「おすすめショップ」の中に他のサイト経由以上にお得になるショップがあります。

利用したいショップの還元率が高い場合のみ活用していきましょう。

九州ふるさと納税

九州ふるさと納税は九州自治体に特化したサイト、JR九州が運営しています。JRキューポが寄付金額100円につき1ポイント、JQ CARD決済で200円につき1ポイント貯まります。

こちらも還元率はそこまで高くありません

JRキューポは加盟店での支払いやJQ CARD・SUGOCAの利用で貯まりやすいポイントですが、ポイントモールやふるさと納税では他のサイトを経由した方がお得となる場合が多いかと思います。

メリットとなる部分を上手く活用しながらポイントを貯めていきましょう。

ポイント交換で貯める

他社ポイントをJRキューポへ交換することでポイントを貯めることができ、貯めたJRキューポを他社ポイントへ交換することも可能です。

交換元交換先
・Vポイント
・Gポイント
・エポスポイント
・セゾン永久不滅ポイント
・ビックポイント
・西部ガスポイント
・JALマイル
・ANAマイル
・WAONPOINT
・JRホテルメンバーズポイント
・NTTファイナンスBizカード
・福岡myコイン
・JALマイル(SUGOCA)
・Vポイント
・Pontaポイント
・永久不滅ポイント
Gポイント
・エポスポイント
・JALマイル
・ANAマイル
・ビッグポイント
おすすめの交換先
・永久不滅ポイント
・エポスポイント

・Vポイント
・Gポイント
・Pontaポイント

各ポイントの集約・交換は「JR九州会員登録の有無」、「所有するJQ CARDの種類」、「SUGOCA所有の有無」によって変わります。

Vポイント・Gポイント・PontaポイントはどのJQ CARDでも良いので所持していれば交換可能、「永久不滅ポイント」と「エポスポイント」は対象のJQ CARDが必要となります。

永久不滅ポイント

JQCARDセゾンJQ CARDセゾンゴールド
ブランドVisa
Mastercard
JCB
AMERICAN EXPRESS
Visa
AMERICAN EXPRESS
年会費初年度無料※111,000円※2
付帯補償・保険カード不正利用補償カード不正利用補償
海外・国内旅行損害保険
ポイント200円につき1ポイント
ETCカードあり
決済機能ApplePay,GooglePay,QuicPay
※1 年1回以上のショッピング利用で次年度年会費無料
※2 年間50万円以上の利用で次年度以降年会費永年無料

永久不滅ポイントをJRキューポに交換するためには、JQ CARDセゾン、JQ CARDセゾンゴールドが必要です。また、カード利用に貯まるポイントは永久不滅ポイントではなく、JRキューポが貯まります。

JQ CARDセゾンを所有するだけではJRキューポを永久不滅ポイントに交換することはできません

JRキューポを永久不滅ポイントに交換したい場合はJQ CARDの他に永久不滅ポイントが貯まるカードを準備する必要があります

JQ CARDセゾンゴールドは年間利用金額50万円以上で2,500ポイント、100万円以上で10,000ポイントが進呈されます。

セゾンカードの特典

セゾンカードをを持つことで受けられる特典は数十種類以上!今回は数ある特典の中から3つをピックアップして紹介します。

・tabiデスクのパッケージツアーが最大8%OFF
・セゾンサンクスオファー
・セゾンの木曜日

tabiデスクのパッケージツアーが最大8%OFF

優待期間2024年4月1日~2026年3月31日
優待特典海外パッケージツアー最大8%OFF
国内パッケージツアー最大5%OFF
クルーズツアー最大3%OFF

tabiデスクの旅行予約料金が同行者も含めて、お得になります。JALパックやクラブメッドなどのパッケージツアーが対象、カード支払いの利用で特典が受けられます。

セゾンサンクスオファー

セゾンサンクスオファーとは、「オファー」と呼ばれるアンケートに参加するだけでプレゼント抽選に参加できるお得なセゾンカード会員限定サービスです。

アンケート結果はマーケティングなどの企業活動に利用され、外部へのデータ提供は行われませんので安心して利用できます。

セゾンの木曜日

2025年3月6日からスタートした新サービス「セゾンの木曜日」では毎週木曜日全国のTOHOシネマズで好きな映画を1,200円で鑑賞できます。

セゾンPrtalのページ内からクーポンを取得し、利用しましょう。

エポスポイント

JQ CARDエポスJQ CARDエポスゴールド
ブランドVisa
年会費初年度無料※15,000円※2
ポイント200円につき1ポイント
選べるポイントアップなし最大3倍
ファミリーボーナスポイントなし最大3,000ポイント
航空ラウンジサービスなし海外・国内ラウンジ
海外旅行傷害保険最大5,000万円最大3,000万円
※1 年1回以上のショッピング利用で次年度年会費無料
※2 年間50万円以上の利用で次年度以降年会費永年無料

エポスポイントの交換にはJQ CARDエポスまたはJQ CARDエポスゴールドが必要です。カード決済ではエポスポイントではなく、JRキューポが貯まります。

JQ CARDエポスはポイントが貯まる魅力が少ないため、カード発行はJQ CARDエポスゴールドがおすすめです。

JQ CARDエポスゴールドは年間利用金額50万円以上で2,500ポイント、100万円以上で10,000ポイントが進呈されます。

JQ CARDエポスゴールドの特典

JQ CARDエポスゴールドは旅行保険や空港ラウンジなどの特典も魅力的ですが、ショッピング利用でもメリットの多いカードです。

エポスポイントUPサイト経由でのお買い物でポイントが2~30倍
選べるポイントアップショップで最大3倍(1.5%還元)
マルイのネット通販キャンペーンで10%OFF
auPay,エポスVisaプリペイドカードへのチャージで0.5%還元

ショッピングでは「エポスポイントUPサイト」や「選べるポイントアップショップ」、「マルイのネット通販」などの利用がお得です。普段、JR九州のサービスを利用しない方でもオンラインショップでお得にカードを利用できます。

また、JQ CARDエポスゴールドはauPay,エポスVisaプリペイドカードへのチャージすると1ポイント1円で支払いが可能、利用金額の0.5%分のポイントも貯まるのでチャージ用クレカとしての使い道もあります。

より詳しいJRキューポのポイント交換の詳細はこちら

JRキューポを交換できるGポイント詳細はこちら

ドットマネーのポイント交換先一覧はこちら

よくある質問QA

会員ランク更新について

Q JRキューポの会員ランク更新はいつ?

A 基本的に毎年4月1日に新しい会員ランクが確定します。

JR九州会員の退会方法について

Q JR九州会員の退会方法は?

A JRキューポアプリのアンインストールではJR九州会員を退会したことにはなりません。

マイページの「JR九州Web会員の退会」から行うことができます。悪質なサイトは退会方法が明記されていない場合もあるようです。JR九州会員は利用後、必要がない場合は退会もできるので安心してご利用下さい。

JQ CARDのポイント付与日について

Q JQCARDの利用で貯まったポイントの付与日はいつ?

A 請求月の毎月1日に付与さます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました