2025年はトリマで稼げる?1週間で稼いだ金額と通信量を去年と比較

トリマ-1週間で稼げる金額-記事-タイトル トリマ

歩数や移動でポイントを稼げるトリマ。「トリマをインストールしている人はいるけど、実際に稼げているの?」と思っている方は多いのではないでしょうか?

ポイ活アプリにはルール変更がつきもの。そのため、少し前まではあんなに稼げていたのに急に稼げなくなった…。ということが度々起こります。

逆に、良いアップグレードが行われ、急に使いやすくなることも。

本記事では2024年から2025年に掛けて行われたルール変更をまとめ、筆者の稼げる金額がどの程度変わったのか記載します。

トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ

トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ

GeoTechnologies, Inc.無料posted withアプリーチ

招待コードIy7ycB_Kp

招待コードの使用方法はこちら

この記事でわかること
  • 2024年~2025年に掛けてのルール変更内容
  • 1週間の稼げる金額を2024年と2025年で比較
  • 1週間の通信量を2024年と2025年で比較

トリマで1週間でいくら稼いだ?2024年と比較

2020年のサービス開始から遂に2,000万ダウンロードを突破したポイ活アプリ「トリマ」

ポイ活アプリにはルール変更がつきものですが、2024年から2025年に掛けてトリマでも複数のルール変更があり、筆者の使用状況も変わりました。

2024年のトリマ使用状況2025年のトリマ使用状況
通勤仕事中も車、電車での移動あり
・毎日10,000~15,000歩歩く
・アンケートは回答する(週3~5程度)
・ミッションには取り組む(月2~4回)
・通勤・仕事中も車、電車での移動あり
・毎日10,000~15,000歩歩く
・アンケートは回答する(週3~5程度)

特にユーザーランク判定基準に変更があり、2025年はトリマミッションに取り組む回数が少なくなっています。

2024年と2025年で稼げる金額はどの程度変わった?

トリマを1週間利用し、稼げる金額を比較するとこのようになりました。

2024年2025年
24,154マイル37,260マイル
※ 2024年:本記事で元々記載していた日にちを採用しています
※ 2025年:紹介コードの利用を含めない数字です

2024年と2025年の1週間を比較すると+13,106マイルでした。

※ 当ブログでは月0~4名程度紹介コードを利用していただく機会があります。2025年については紹介コード利用分の数値は含めておりません。

筆者のトリマ利用状況が若干変わった部分(職場が遠くなった…。)はありますが、1週間で稼げる金額が増えている要因はトリマのルール変更が大きいと感じています。

・5倍速モード
・トリマプラチナランクの恩恵

・ガチャで必ずマイルが当たる

以下でより詳細なマイル獲得状況とルール変更について記載します

「トリマってなんか怪しい…。」と感じる方はこちらアプリの危険について記載しています。

2024年と2025年を比較┃1週間稼いだ金額(マイル)の内訳は?

2024年┃1週間で稼いだマイルの内訳

4/15 4/16 4/174/184/194/204/21
紹介コード0000000
移動170018001300800100500700
歩数1200720780780780660780
スロット2000
ランキング10
アンケート1001100
ガチャ640560530300500160470
ミッション0004582000

2024年はトリマミッションを活用しながらユーザーランクをプラチナに上げ、移動で稼げる金額を多くしていました。また、3倍速モードはアイテムを使わず、動画視聴を利用していました。

「ガチャ」という項目はマイル獲得時に広告視聴で獲得するマイルです。

少しでも動画視聴回数を減らし、移動タンクを貯まりやすくするためにアイテムを活用するのもおすすめです。

2025年┃1週間で稼いだマイルの内訳

4/54/64/74/84/94/104/11
紹介コード0000050000
起動ボーナス100100100100100100100
移動4600120038002900210028003200
歩数2040090078011407201020
スロット0000000
ランキング00100000
アンケート100000145000
ガチャ1520210118010409306201700
ミッション0000000

2024年4月以降、筆者がトリマを利用する方法も変化していきました。特に、アイテムはフル活用しています。

・移動でマイルが貯めやすくなった
・ガチャで必ずマイルが当たるようになった
・起動ボーナスでマイルが貯まるようになった

アイテムをフル活用しながら、トリマのルール変更のおかげで獲得できるマイル数が増えました。

ただし、依然として動画視聴は修行です( *´`)

2024年と2025年を比較┃1週間で使用した通信量は?

2024年4月に記載した筆者がトリマを利用している場合のスマホ全体の通信量は1週間で0.385GBでした。

2025年もトリマの使用方法は変わっておりませんので、スマホ全体の通信量もほとんど変わっていませんでした。

筆者のスマホ使用状況
・動画視聴はWi-Fi環境下でのみ利用
・基本
的に位置情報の取得は「アプリ使用中のみ」に設定

移動でマイルが貯まりやすくなった分、動画視聴回数は増えましたがWi-Fi環境下で使用すれば大丈夫です。

SNS上ではトリマの1日の通信量が1GB以上かかるといった報告もあります。トリマで稼いでも通信量がそれ以上にかかっていたら意味がありませんのでお気を付け下さい。

通信量を抑えながらトリマで稼いでいくコツ

位置情報を「アプリ使用中のみ」にする

トリマの位置情報を「常に許可」にしていると通信量・バッテリー消費が気になることも。

そのような方は位置情報の取得は「アプリ使用中のみ」に切り替えて利用することもできます。ただし、2024年秋頃?からログインするたびに以下のバナーが表示されるようになりました。

位置情報の切り替え方こちらの記事に記載しています。

トリマで1番稼げるのは「移動」でマイルを貯めること

1週間の集計結果を見てみると、やはりトリマは「移動」で獲得できるマイルが多いので上手く活用していきたいです。

移動で獲得できるマイル数を増やすためには以下の2つを意識しましょう。

・5倍速モード
・ユーザーラン

5倍速モード

5倍速モードでは通常約10kmで1本貯まるタンクが約2kmで1つのタンクが貯まります。

出かける際には5倍速モードにすることを意識してトリマを使用しましょう。動画視聴を利用する場合、5倍速モードの有効時間は3時間です

ユーザーランク

2025年4月からトリマのユーザーランクにはルール変更がありました。

これまでも、ビギナーやブロンズとプラチナでは獲得できるマイル数が違いましたが、ルール変更により、さらにプラチナランクの恩恵が大きくなった印象です。

また、獲得できるマイル数以外にも、マイル交換時の手数料優遇されています。

2025年はプラチナランクを維持できるならさらに稼げる可能性がありますが、2024年よりもユーザーランクの維持は難しくなっています。

新プラチナランク詳細はこちら

2025年の方が稼げる?ルール変更まとめ

稼げる金額は人によって違いますが、トリマ全体で見ると「2024年と比較し、2025年は稼ぎやすくなった」印象があります。

以下に、稼ぎやすくなったルール変更点をまとめます。

・3倍速モードが5倍速モードへ
・ガチャでマイルが必ず当たるようになった
・新ユーザーランクの導入(人による)

3倍速モードが5倍速モードへ

2024年11月、タンクの3倍速が5倍速へパワーアップしました。

従来の3倍速では約3.3㎞の移動で1本のタンクが貯まっていた所、5倍速では2.0㎞で1本のタンクが貯まります。

このアップデートから筆者はスピードアップ券を常に活用しています。その結果、移動で貯まるタンクが倍増しました。

ガチャでマイルが必ず当たるようになった

2024年5月のアップデートでは「ガチャ」の当選マイルが追加され高額マイルが当たりやすくなりました。

また、従来は動画視聴してもトリマメダルのみの付与でした。現在は、動画視聴をすれば10マイルが必ず当たります。

広告視聴せずガチャを引かない場合、獲得できるマイル数は15マイルのみです。マイル獲得時はできるだけ広告を視聴しましょう。

新ユーザーランクの導入(人による)

2025年4月から導入された新ランク制度はプラチナランクになれば稼げる金額が多いです。ちなみに筆者の場合、プラチナランクを維持するのは難しいです…。

プラチナランクの条件が「10,000マイル以上」獲得になれば達成できるユーザーも増え、評価が高まること間違いなしですが…( *´艸`)

まとめ

本記事では、2024年から2025年に掛けて「トリマは稼げるようになったのか」という点について記載しました。

筆者はトリマのアップデートに合わせて利用方法を変えながら、メリットになる部分で稼ぐようにしています。

本記事がこれからトリマを利用する方の参考になる内容となれば嬉しいです。

トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ

トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ

GeoTechnologies, Inc.無料posted withアプリーチ

招待コード【 Iy7ycB_Kp

1ヶ月間でどのくらいマイルが稼げるのか知りたい方はこちら

1ヶ月で稼いだマイルを徹底比較した記事はこちら

トリマのマイル獲得方法についてはこちら

よくある質問A

マイルのレートについて

Q マイルのレートはいくら?

A 100マイル=1円です。ユーザーランクによって交換時に手数料が発生します。

トリマの危険性について

 トリマの危険性は?

A 信頼できる会社が運営しているため危険性は低いアプリです

マイルの交換先について

Q 稼いだマイルは何に交換できるの?

A マイルの交換先の一例を下記に記載します

iTunesカード / nanacoポイント / Vポイント / dポイント / 楽天ポイント / 銀行振込

さらに詳しい交換先はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました